エンジン

S15のお客様のエンジン

結局、

クランクメタルも

コンロッドメタルも

新品  !

 

もちろん使えはしますが

さすがにばらして見てみると

先のこと考えて

交換したくなりますよね・・・・・

 

 

大変な作業の峠は越えました。

 

エンジン組むための

工具等 や すべてのストック純正部品が

が 旧小屋にあるので

 

新旧の 往復が 大変です。

 

引き続き頑張ります。

 

RX-7

OSミッションオーバーホール

も 終わってますが

クラッチも交換

しかし

納期が長かった ORCさんのクラッチ

ソレ待ちだった

Sのすけ さん のRX-7

もようやく部品が来て

作業しなきゃですね ~ 汗

頑張ります

 

しかし

作業待ち部品もたくさん だし

エンジン&ミッションで

新小屋が

ごちゃごちゃ で嫌です ・・

S15 シルビア

 

小屋のお客様でも多くなった

S15シルビアの

左ルーフ & Cピラーの 錆

 

5年位前にチラホラ症状が出てきてる

個体がありまして

その時は 左リヤフェンダー交換してるからか??

とか思ってましたが

修理してなくても

S15の 持病なんですね~~

当時の ルーフの接合技術がダメなのか?

使用した材料がダメなのか?

S13やS14は見受けられない症状なんですね

錆が モール際まで来てたので

リヤガラス

左クォーターガラスも

脱着します。

削ってみると

こんなに広範囲で 錆に侵されていて

鉄板 薄々 状態。

 

以前、修理しても

また数年後には出てきた事もあり

正直、100% 再発しないとは

約束できませんが

 

今回は 錆部分を

広い範囲で切除してもらい

錆変換材や

ピラー内側に

防錆ワックスを たっぷり吹き込んでもらい

少しでも再発しないようにはお願いしました。

 

お願い

再発しないように!

と祈りながら

溶接作業して頂き

 

修復完了!!

 

わたくし細かい性格でビビリなんで

外注 様には

大変、面倒な作業 して頂き

いつも感謝

 

ありがとうございます。

 

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。