「ブログ」カテゴリーアーカイブ

スクープ

S15製作のボディ補強

15はヤリスギ厳禁なので要所だけ押さえます。

補強に関しては色んな意見が飛び交ってますが

最大の問題点はエアコン付である事!!

色々やっていくとアンダーが強くなる車だけに

前廻り 特にバルクヘッド 付近を 固めたい

しかし、そこにはしっかりエアコンのエバポやブロアファンが

鎮座。

僕の車で失敗した部分削除し

良い部分を取り入れて 乗りやすい車にしたいですね。


画像はお客様だけに送っときます。

フフフ。

GT中止

今週末は、小屋でのGT観戦を楽しみにしてましたが

台風の影響で 富士の近くが大変なことになってるらしく

なんと中止!!

終盤に向けてポイント争いが激しくなる中

大変な事態ですね。

最終戦もてぎが凄いことになりそうですね。



思考系

小屋では 今

2台のSRの エンジン不調に頭が痛いです。


S14のお客様は

ようやく 原因がわかり もう直ぐお渡しできそうです。

brog 253

今日は最後のセッティング

そして

もう1台はS13シルビア

”中回転 高負荷でバラバラなる”

定番の症状ですね!

通常だったら点火系のアソコらへんと

I/Cのパイプ付近のアソコ部分の圧抜け

ですが

brog 261

brog 267

brog 273

確かに要所要所 怪しいところはありますが

いずれも 決定的ではありません

なので

燃圧計を室内まで引っ張り込んで見てみると

圧が徐々に下がってきてます。ありゃりゃ

燃料系が原因というところまではわかったんですが


普通だったら

ポンプや レギュレーターって話ですよね。

それがだめなんですよね!

う~~ん

5年くらい放置してあった車輌なので 燃料通路のサビが

原因みたいです。


最後は 

ア・ソ・コかな??