「GTR に関する記事」カテゴリーアーカイブ

BNR32

R32GT-RのS様

車検整備

足回りの 構造変更 公認車検

他作業です

まずは

点検整備

フロントパイプマウントが切れています

しかし 部品が やはり廃盤

秘密の修理でどうにか乗り切りました!

 

ブレーキオイルも 汚れていました

クラッチオイルも汚れていましたね~~

 

 

ブレーキ関係もしっかり点検させて頂きます

年式も古いので

各機能がしっかりしているか? 分解清掃組付けます。

 

そして

事件発生!

 

なんかおかしいなぁ~ と思ってると

ラジエターが 斜めについてますよね??

 

おかげでここが接触して

ラジエターから水漏れが発生しておりましたよ~

 

下から見ても かなり漏れていた跡がありますね~

 

あと 1つ

この車の時代

標準はR12フロンガス仕様のエアコンですが

 

R134aのガスが使えるように

システム変更してあります。

よって

色々なところが加工されているわけですが

取り付けに関してちょっと ・・・ でして

 

2箇所 パイプとラジエターが接触しておりました。

こちらも小屋で修正しますね

 

LLC抜いて

ラジエター脱して

↑ のように パイプの レイアウトを変更

 

取り外した ラジエターは見事に 漏れております

 

↑ ラジエター屋さんにて

バッチリ修理していただきました!!

 

 

 

しっかりと装着して LLC補充

 

これで

ラジエター関係は終了です・

 

あと

 

エアコンの効きも悪くなっていたので

ガス漏れチェックと ガス補充です。

 

前述のように

標準のR12仕様から

R134a の仕様に変更されてるんで

しっかり見ておきます。

 

そしてそして

 

ずいぶん前から

喜一さんが 書類作成して

福岡の陸運支局の方とず~っとやりとりして

やっとやっと 書類OK が出ておりましたので

そのタイミングで今回お車をお預かりさせて頂いておりました。

 

 

ついに

 

とっても渋滞で時間がもったいない

福岡陸事にて 現車持ち込み 公認取得

検査員の方にじっくり見られまして

無事 公認取得です。

 

よかった==

 

 

 

 

そして

だいぶ お疲れになっておられる

シフトとサイドのブーツ

NISMOさんより

旧ロゴの ブールセットが発売されていたので

こちらへ交換

いいですね~~~ずいぶん変わりました

 

最近、スカイライン系多かったですね~

ありがとうございました。

R34GT-R

 

エンジン不調で ご入庫の

BNR34 H様

 

症状を確認したら

よくある エアフロ系の 不調ですね

 

本体の不良が原因っぽいですが

カプラーの接触不良も多い事例なので

 

この際交換します。

 

 

 

小屋在庫の エアフロ に交換したら

ばっちり 治ったので

 

エアフロメーター本体が悪いです

 

本来なら

中古とか探すんですが

何が悪いか気になるので バラシてみました!

 

 

 

そしたら

ここの 接触不良ですね~~

ハンダが 取れかかってました!!

 

 

 

先が 細っそい  ハンダごて

があったので

接着しました。

 

この状態で 車両に取り付けて試運転したら

バッチリ治ってました!

 

今、まともなエアフロも金額高いので

良かったです。

 

 

エアフロも清掃して

キレイに 蓋をして

終了です。

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

BNR34

 

M様 GT-R

ブレーキ修理です

ず~っと前 中古で お車購入されてから

装着されていた F50キャリパー

 

他の作業でお預かりしてた時から気になっていた

ブレーキローターの減り

もう危ない事になております~~

 

 

 

以前は

F50キャリパーを装着するキットが

色々なメーカーさんやショップさんから発売されていましたが

今は結構少なくて・・。

 

合う ローターを探すのが大変でした。

 

まずはブレーキキャリパーのオーバーホール

キャリパーを 脱 して

 

傷を入れないように洗浄

 

オーバーホール完了

 

そして ようやく

ローターの組付け

 

その前に

ハブのローター当たり面をきれいにします

錆止めもかねて カッパーグリスを塗布

 

 

装着するローターは

Biot さん

 

 

ゴールドに 色を変更しました。

 

ブレーキパッドも減っていたので 交換です

ストリート仕様なので

粉が出にくい パッドです。

 

とってもかっこよくなりましたね~~

 

 

その後

フルオイル交換

定番の オメガさん

ゲトラグミッション専用のオイルです。

 

あと

S15シルビア

R34系スカイライン

にありがちな

塗装剥がれ

 

板金屋さんが上手に塗ってくれて

 

ばっちりですね~~!

 

 

ありがとうございました。