H様 BRZ 遠いところありがとうございます!
今回は
またまた最近多い作業
ハンドル ガタガタ症状
まずはステアリングホイール取り外しですが
なかなか固く
プーラーにて取り外します。
その後
電動パワステユニットを取り外し
バラすと
やっぱりこの部分が 割れていましたねぇ~~
新品部品に交換して終了です。
エアコンガスの効きが悪かったので
点検
ガス1本 補充して
効くようになりました。
ありがとうございました。
6月22日(日)
今年初の
REV SPEED PARTY
は
予定通りの天気でしたね~
レブパの朝は早い・・・。
早い方は3時起きとか??
皆さん霧の中
開催される事を信じて準備をします!
まだ、若葉マークが初々しい 咲人
今回、初のオートポリス走行です。
Bobby は 2回目かな?
いつも楽しそう~
T様 ロードスター
今回LSD入れたのでシェイクダウン
愛ちゃんは 雨には絶対乗らない
シルビア君を今回レブパの為に仕方なく・・。
W様 BRZ も今回 初走行!!です
足回りを交換していただいたので試運転
いつも練習熱心な I様 GR86
えたパパ シルビアは
電子デバイス無いので WET路面は怖いですね~
広島より T様
いつもはスポーツ走行で熱心に練習ですが
今回はみんな出るんで お祭り感覚です
フチヲさん 86は
今回 全体の 参加が少なかったので
半ば無理やりの 出場
ゲストドライバーが 吉田広樹 選手 という事で
現役トップクラスの 86レーサー
なので 試運転インプレお願いしちゃいます。
栃木からの参加の えたつ さんは
最初は晴れ予報でウキウキでしたが
様態が急変し
素早い判断で キャンセル でした。
遠いので仕方ないです。
また次回よろしくー
で
天気の方は
霧
雨
霧晴れる
また霧
みたいな感じで
午前中はキャンセル!
お昼ご飯をみんなで食べて
昼からは急に天気も回復し
奇跡的にDRY路面で走れた組もありましたね~
雨は雨で 無理しなければ
とっても良い練習になります。
皆さんには
タイヤ内圧を適正にしてもらったり
ダンパーの減衰を緩めたり
走り方のレクチャーをしたりして
安全に走行してもらいました。
そして
吉田広樹選手に
フチヲ号をドライブ
そしたら
コースインしたとたん雨が降り始め
路面はウェットへ変化・・・。
それでも とっても良いコメントを頂きまして
カットされなければ (笑)
レブスピードDVDで公開されると思います!
僕は、今回車を持って行ってなく
喜一さんとサポートに徹したので
ゆっくり皆さんと話す事ができ
まったりとした時間を過ごす事ができました。
反省点や課題も見えた方もいて
またいっぱい練習しましょうね~
練習は嘘をつきませんよ!
皆様 お疲れ様でした。
次回もゆる~っと 楽しみましょう!!
ZN6 の T様
通勤中にクラッチに違和感があり
煙が出た?との事で
お預かりです。
もう86も
前期型だと10万キロ超えの個体も多く
色々と出てきますね~
ミッションを降ろすと
まず
レリーズベアリングが大変な事になっておりましたね~~
びっくり
新品に比べると 一目瞭然
それが当たる部分のカバーもガサガサですね~
もちろん
ディスクも交換時期でした。
フライホイール脱して
エンジンリヤシール確認したらこちらはOKでした。
レリーズベアリングを動かす
レバーも1ミリですが違和感があったので
またトラブル起きないように
交換しておきます
新品のクラッチ&カバーを装着して
作業終了
バッテリーも交換します。
ありがとうございました。
納車後クラッチがとっても軽くなり
乗りやすくなりましたとの事で
良かったです。