エンジン不調だった 32GT-R
配線図とテスター コンピューター と
激しく 戦い
やっと お宝を発見しました!
アイドリングのみのエンジン不調。
苦労して発掘しただけに 言えませんが
もう 立派な旧車なのか?
青春時代?に出た車なので 寂しいんぁ~~
ちなみに
サージタンクのエア吸い
エアフロ
コイル
パワトラ
スロットルセンサー
インジェクター
エンジン本体
CPU本体
等では ありません。
ところで
スポーツカー業界
最近はいろんな 暗い話題が多いですが
またまた 大阪 では大事件ですね
規模は違えど 同業者としては 恥ずかしい!
S2000 J’s レーシング のエアロ
本気で欲しかったんだけどなぁ~~~
GT-Rって響きだけで ロマンを感じます?


逆光 でまったく 見えませんが ネオバ です。
18インチになると 高いですが グリップは 最高です。

エンジン不調の 32GT-R
まぁ 年式相応でしょうが 色々な所が 気になりますね!

宝探しみたいで 楽しいです。
今年は 34GT-Rと
このかた にも 力を入れたいなぁ~~


水曜日は、オークションでした。
そこで欲しい車がありました。


この ルパン っぽい車
かっこよいでしょう?
これ 、S13 シルビア なんです。
若い人は 知らないでしょうね?
ホラ↓ S13でしょう

ホラ↓

欲しいのはこの茶色の内装でした。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。