「ブログ」カテゴリーアーカイブ

明日はHKS走行会

の為オートポリスです。

またまた喜一さんお留守番でお店は開きます。



参加者の準備もメドがつき 後は天気次第です。

小屋NA組のやっちゃんは、就職して本格的にS14を購入

タイム重視の斬新なリニューアルで

S14後期を前期顔に交換

brog-732

brog-1292

まず前期はヘッドライトが格段に軽くなることと

グラベルに突っ込んでも良いように丈夫な純正エアロバンパーが

付けられるってこと (後期の純正バンパーは。)

ついでにFRPフェンダーとFRPボンネットで軽量化

リヤバンパーも綺麗に塗ってほぼ前塗装状態

1台目の車には贅沢ですぜ。


ところで今日からGTウィーク

今回はセパンでどうもウエット宣言が出てる模様

コレは楽しみですぜ

小屋TOTOは、もうエントリーの方が数名

早い者勝ちになっておりますのでよろしく

わたくしは 悩むなぁ~

ウェットで絶対の自信があるヨコハマ!まさかKONDO

マッチはCMでもお金稼いでるし  怪しいが・・。

予選を見て考えます。 


黒いボディ

いや~~ すっかり梅雨を通り越して夏ですね。

暑いのに今週は黒いボディばっかり

brog-1281

S15エンジン不調とS2000はセッティング

そしてクロスケ!

R32は限りなくクロに近いガンメタ

あとセッティングで終わりですが

brog-1288

内装はブラックでこれまた凄い暑い

brog-1289

3台ともエアコン付なので 移動の間は快適ですが

高速で 雄(おっさん)×2のエアコン無しはキツイ

でも、これからもっと暑くなってエアコン無し

が入ってくるので いやだぁ~~


話は変わりますが

クロスケが狩りが上手くてすぐ鳥を取ってくるので

brog-1278


鈴をドラエモン並みのビックサイズに交換しました。

(しかも今までのノーマルとツインで)

歩くたびにジャラジャラいうので 最近はあきらめています。

brog-1287

brog-1286

S2000

brog-1253

20日のHKS走行会に向けてわたくしのS2000準備中


S2000はコーナリング時に油面が傾いてオイルを吸わなくなるらしく

エンジンが壊れる!って良く聞きます。

「コーナリングマシーンのS2000なのにそんな事無いやろ!」

って思いますが

実際ウチの伴君S2000も

brog-765

油圧計取り付けたらコーナー時 油圧が0を指したらしく

怖いので オイルパン バッフル作ってみました。

brog-1256

ノーマル

brog-1255

1.5ミリアルミ板でカット

brog-1260

そしてオイルパンに溶接

これまた奇妙な説があって

中古のオイルパンは溶接が剥がれるらしく

大手のメーカーは純正下取りバッフル加工は出来ないらしく

全て新品パンにて加工なので高い!

自分のなので本当に剥がれるのか試してみよう!

brog-1275

21日曇りのままだと良いなぁ~