「ブログ」カテゴリーアーカイブ

2月になって即注文していた

新型 ネオバ

置く所無かったのでヨコハマの倉庫に

預かってもらってた。

もうすぐお客様が交換に来られるので

準備しなくてはいけません。

タイム出そうだなぁ~

brog-193

S2000

そしてハブベアリングも新品に交換です。

brog-1071

ベアリングがなかなか抜けずに

あらゆる工具を駆使!

brog-106

brog-108

この作業

かなり苦労しました。

brog-114


今回のメインはコレ

S2000は

フロントのアッパーアーム取り付けが弱い為

強化しないとブレーキング時やハンドリングに

影響します。

最悪この部分が剥がれるらしい!

brog-166

本当はガゼット止めでかっこよく作りたかったが

予算の都合で断念。

でも、この作業も溶接するのは簡単ですが

それまでの作業が大変

足回りを全部外して

brog-164

燃えないように付近のシールを剥がす

更に溶接する部分の塗装を剥がして

エンジンルーム側には燃えないように遮熱

そしてやっと溶接。

brog-186

brog-181

裏も溶接

試しに 何もしてない部分と

溶接増しした部分をハンマーで叩くと

全く音が違う!!(硬さが違うってこと)

コレは期待できそう

brog-187

見かけは悪いが錆が出ないように

コーキング攻めしてから

シャシーブラックで塗装しました。

S2000

もともと素質が良いのに

こんなことして!

絶対タイムアップしてくださいね

オーナーさん!!

brog-192



オートポリス

やっとコーススケジュールも

UPされていよいよ今年もって感じですね。

HKSも皆さんエントリーも完了です。

まだの方はお早めに!!

今年はKカー耐久も復活したいけれど

第1戦からHKSとかぶってるし・・・。

梅雨~夏場には出てみましょうか??

あの雰囲気は最高です。



みなさんの車輌製作の方は

ばたばたです。

S2000の足回りリフレッシュは

前後にこんな物を装着

brog-152

フロント

brog-1131

リヤ


そしたら こんな部分が

brog-150

こんな感じになります

brog-153

上の2枚の写真の中で 違う部分が3つあります

さてなんでしょう?



そして

フロントブレーキは

オーバーホール

brog-154

リヤはキャリパーを新品に!?

brog-162

S2000のリヤキャリパーは

ハードな走りをすると

開くみたいで。

でも 

1個なんと¥15200でお安いので

オーバーホールして

工賃を払うより新品交換の方がお得!


続きはまた明日