R34 GT-R
仕様
ヘッドガスケット
インタークーラー
オイルクーラー
タービン T518Z×2
インジェクター NISMO 600cc
最近、燃圧計 新調しました。 高いんですよ!コレ
調整は仕様うやIJによって前後しますが
0.30メガパスカル=300キロパスカル
ぐらいで スタートします。
そして空燃比計やノックアンプを取り付けて
Vプロセッティング です。
S13のタービン交換も終わりました。
HKS GTRSへ
今まで GTSSでベスト12秒だったので
10秒代ぐらい には 行くかな??
ハードル上げときます。
S14のウォーターラインアウトレットに交換して
メッシュホースをつなげば 今後のタービン脱着が
更に楽になります。
オイルラインには、HKSのオイルラインフィルター
をつないで タービンを保護します。
ボールベアリングを冷却するオイル通路はとても狭く
少しのごみでも詰まってタービンをダメにします。
ボールベアリングタービンが壊れる原因のほとんどが
コレみたいですよ。
そして そして
タービンとアウトレットの間にについてるのが
噂?のタービンステー!!
¥4200
いまだに売れてます。