ファミリーカー①

中古車購入で

左の車から 右の車へ乗り換えのお客様

コンポやらなんやら移植で大変でした。

brog-668

brog-710

HID取り付けです 青白 希望の方は6000ケルビンですね。

brog-705

DVDプレーヤー

ナビ

コンポ

ウーファー

ETC

レーダー

移植

brog-691

brog-650

100人いれば100通りの個性があるもので

このお客さま ボンネットのHエンブレムが気に入らないらしく

エンブレム外して穴が開いたのをパテ埋め塗装

ブルーパールが入ってるクロなのでボンネット一枚塗装

しなければいけなく 〇万円の出費

brog-711

そしてダウンサスへ交換


リヤはなんとリーフスプリングごと交換

brog-801

恥ずかしながら こんなのがあるとは知りませんでした。

だって昔は ゲタ かませだったもん

そして 

とってもかっこよくなって お客様も満足していただき

無事納車されたのでした。

brog-7161



実験車輌

昨日は休みでしたが相変わらずオークションやら

でバタバタでした。

そんな中 放置中だった5号機を少しいじくりました。

NVCSを外したので バルタイ調整 しました。brog-821

グリップではある無いの違いに興味があります。

昼から 今週末に走る S2000の冷却装置

ラジエターと オイルクーラーを装着です。

ほぼノーマルなのでこんなことからのスタートです。

brog-818

まえっかわに何も無いエンジンルーム

brog-820

そして やっとやっとうちの車に登場の新型ネオバ

いやぁ~~楽しみです。

前回が S.drive だったのであまり比較になりませんが

たぶんウエット路面でもグリップしそうです。

問題はこんなオフセットのホイールでも

たぶん べらりはみ出そうです。

どうにかして フェンダーに入れないと

brog-823

brog-822



仕事

こちらもGW前には納車しなくてはいけなかったお車

チェイサー ツアラーV のタイミングベルト交換

車高調交換 マフラー交換

brog-687

そしてAT改5F

brog-646

かなり前のブログにも載せたような気がしますが

ツアラーの載せ代えは大変

フロアを張り替えなければいけません。

brog-671

brog-674

今は、大まかな作業が終わり

この車を含め あとはスカイライン

2台の 公認書類待ちです。

膨大な資料をそろえて大変です。

brog-797