NEW 博多駅 が 建ってから だいぶ経ちましたが
縁が無く まだ行ってません
お客さんの中では ”九州発上陸”な いろんな商品を求めて
出向いてるみたいです。
かなり前ですが お土産にもらったコレ

おいしかったです よ ラスクって言うらしいですが
初めての食感でした。

続く物で その一週間は なぜかチョコ 系 ばかりでした。


血糖値といえば マジェスタの ガラス交換

飛び石は 気をつけようがありませんね

僕らがすると危ないので?
出張で 外注サンに御願いです

ガラス高いので ちゃんと保険には入っておきましょうね。
飛び石は 等級下がらず で いけます。
それと免責 0 にしないと意味がありません。
昨日は、午前中
S15の中古車の納車でした。

悪友とも言うべきNISSAN時代の後輩が
珍しくお兄さんを紹介してくれました。
たまには良いことを・・。
黒のスペックRは少ないのと
走行距離は81000キロなんで
最近はなかなか無いですね~~。

その後、鳥栖の方に車取りに行く途中に
基山のカート場で またまた
お客さんのお子さんがレースと言うことでちょっと寄ってみました。
確か前回は 会場に行ったら 激しく終わってたので
今回はバタバタ行きました!
するとちょうど良い時間に着き 無事レースを見ることが出来ました。


スターティンググリッドの様子
(なぜかタイヤが汚れてます)
なぜ?
僕らが到着前の予選で がけに上って大クラッシュしたらしく
修復代が2万円とお父さん嘆いておりました~~

ので
グリッドは 矢印のトコです!! ↑

それでも 選手紹介では このポーズ
かわいいなぁ~~~
いよいよ15周のレースがスタート

中盤 鮮やかなオーバーテイクで 5位浮上

お父さん興奮してます!
前の子がスピンして
見事 4位!!
なんだか 感動しました。

本人は さらりと このポーズ

でも
”目玉おやじ ”みたい とか言ったら
お父さんに怒られそう。
部品取り付けで預かっていた車の納車で久留米の山のふもとに来ております。
ものすごく暖かくて景色が気持ち良いので帰りにちょっとだけサボってます。
小屋は都会にあるので?
ここは空気がうまいなぁ〜
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。