
5号機
調子にのって また デュフューザー 延長しました。
ただでさえ 直線遅いのに 更に・・・・・。

で お仕事の話
お客様の溶接作業の修理です。
激しい 空力で
ココの部分のスポット溶接が 剥がれてしまってます。

溶接したい部分の塗装と錆をしっかり落とさないと 仕上がりが汚くなります。

頑張って溶接します

つや消し ブラックで 全塗装してあげました

コレ↑ 何の 部品でしょう??
よい子の皆さんはわかりますよね?
.
.
.

先日の強い風の時に 根元から もげたらしく ・・・・
修理の依頼でした~~
風の力 って怖いですね
トヨタの逆輸入
農家の後輩が遊びに来たんですが
この車

アメリカでは 農耕用トラックとして 無造作に使用されてるらしいですが
それにしてもデカすぎ!長すぎ!(トラックのくせにバックカメラ必要らしい)
V8 5.? L だそうで 燃費も それなり
日本では受け入れられない はずですが

荷台には 農耕器具

室内には 無造作に 工具

まさに 軽トラ 並みの 使用感
野生的ですね~~~
板金修理と オイル交換 ありがとうございます
ニッサンの逆輸入車 インフィニティ FX50


アラウンドビューモニターも 英語ですが
この画像おもしろいですね
右側は リフト に入ってる 上からの画像(リアルです)


福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。