2日間のGT観戦 今年も とても楽しめました。
天気はあいにくで 2日間だけピンポイントに 雨でしたが

何より 決勝日は お昼前の 凄い霧で 練習走行は ぜんぜんダメで
決勝前に 見事晴れて レースが行われた事が 良かったですね~
とにかく寒かった~
ある程度は想定して 準備してましたが
レース見てると 動かないし風があるんで
真冬並みの 防寒 が必要でした!
レース内容は 路面も悪いせいで 各チーム戦略が面白く
波乱の連続でしたね
帰ってきて スカパー 録画 で復習しましたが
さすが そっちの方が 判りやすかったです。
今回 新路面の レコード合戦に 期待しましたが
ソレは残念でしたね~
寒いシーズンに入ってきたんで 私も 11月12月 と頑張ります。
予想通りのお天気です。
名物の 霧も GT開催を歓迎してますよ〜
しかし 真冬並みの 格好なのに めっちゃ 寒いです。
GT-Rのエンジンは やっと形になり 現在 部品待ちです。
今からですが ご報告いたします
ボーリングから帰ってきて
錆び錆びの ブロックは オールペン
剥げにくいように ハケ仕上げです



クランクも 激しく磨きます


NISMO メタルを 使って メタル合わせをします
長い6気筒エンジンは
組む時は 色々あって エンジンスタンドが使えないので
ひっくり返すのも 一苦労で 大変です。

今回大活躍の こいつ!!の上で組みます
で
なんとこいつ 高さ調整が出来るんです


まだ軽いうちは ビンビン上がりますが
重くなってくると 多少不安ですが・・。
この高さは かなり 助かります
HKSさんの ピストン

装着


バルブガイドに ガタがあった ヘッドも復活

ビックバルブ仕様に生まれ変わりました

ストリートメイン たまにサーキットに行かれるお客様ですが
オートポリスはオイルが片寄るコーナーが多いんで
NISMO の オイルパン 装着しました。
以上 超簡単ですが ご報告でした。
次回 2 では
部品待ちの 現在のご様子を 報告いたします

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。