「ブログ」カテゴリーアーカイブ

R35 GT-R

大先輩のお車

 

R35 GT-R

最近多い

チェックランプ点灯からの

2.4.6速 が 入らない

って症状です。

 

先輩には、

最悪ミッション降ろして

バラすことになるから

大金かかりますよ~

って見積もりはしておりましたが

 

ダメもとで

コントロールバルブの清掃と

ココの部分の圧力センサーを

交換してみる事にしました

かなり汚れていましたね

 

 

鉄粉がびっしり!!

 

 

そして

これが悪くなるけれど

純正ではこれだけ部品を出してくれない

日産ケチケチの

圧力センサーです

フィルター

ストレーナーも交換

 

オイル入れてみて

エンジンかけましたが・・・・。

 

症状まったく変わらず 悲

 

 

 

 

ミッション降ろし決定です!

 

 

またまた 旧小屋で作業

 

つづく

九州カスタムカーショー 終了

金曜日 午後から

グランメッセ熊本に搬入しました。

 

 

 

マクラーレン セナGTR

の搬入にも遭遇できてラッキーでした!

3人で大興奮 (笑)

 

かなり久しぶりの置きのイベントでしたが

土曜日 日曜日

小屋のお客様も来て頂き

差し入れもたくさんいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

たくさんの写真も感謝いたします

皆様大変お疲れ様でした!

GR86 #2

続きです

 

あと

スーパーナウさん

の 商品を取り付けます

スーパーナウさん HP

 

 

リヤの

スタビUPブラケット

調整式スタビリンク

 

 

 

 

このスタビアップブラケット

お勧めですよ!!

 

 

 

佐々木君のGRは

街乗り100パーセントだけど

 

 

 

これを装着して

乗り心地がとても良くなったそうです

 

もちろん 僕のサーキット仕様にも装着してます

サーキットを走る方には

リヤの粘りが出て安定感が増しましたよ!

 

 

スーパーナウさんといえば

ボビーが一生懸命これを装着してました!

86はスピーディにジャッキアップする

場面が多いし剛性が高いので

急ぐ場合片側2輪交換もありえます

このブラケットは役に立ちますね~

 

 

↑ 一所懸命装着しておりますが

 

デフをジャッキで上げて 馬 かけた方が

いいと思います。