
9月5日に
JAF-Aライセンス
を 取得しないと
10月のJAF公式レースに出場できない為
その条件として
あと 2枠は
スポーツ走行しなければいけないんです。
なので
フチヲ さんは
今日もオートポリスで練習
またまた 今日も僕はいけない為
正三選手に お守り をお願いしております。



今日は、なんと
8時半から 1本目走行枠があったみたいで

気になるタイムは
なんと
15秒6 ・・・・・・。

凄過ぎ!

正三選手 15秒3
なので すこし危なかった !
素晴らしいですね~
こりゃ コロナ過 落ち着いたら
丸田 が フチヲ に → A ですなぁ・・悔
フチヲに 良い車造り過ぎた・・
しかし
これで
10月のレースは
かなり 面白い事になってきそう!!
楽しみ
車検整備 と 他作業の
FD の お客様

車検もそうですが
今回のメインで一番大変そうなのが
ダッシュボード交換
最近では、ダッシュボードのリペア作業を
やってくれる ところが多いみたいですね~
古い車で ダッシュ割れ 等が 気になっている方は
嬉しい情報ですね!

ダッシュボード取りはずすのが
とっても大変な RX-7





同時に ヒーターコアも交換します



これで安心

必要な部品を入れ替えます


要所で 破損してる部分もあり
修理 しながら装着します



追加メーターの配線 カプラー
危ない事になってますね
こちらも修理します。
ブーストセンサー位置も 変更



ナビの GPSアンテナも移設し
ダッシュ上面をすっきりさせます。

左の ニーパッド へ
ETC 装着にあたり

ここを カット !

無事装着


ラジエターキャップも交換して

完了です!

ベルトも悪いんで
交換します


すべての行程
作業終了しました
とっても怖い検査ですが




頑張って通してくれて
合格です!
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。