何年ぶりでしょうか??
雨の心配を全くしなくて良いレブパです。
明日は
小屋のお客様 12台参加
シルビア 3台
NDロードスター 1台
R32GTR 1台
86/BRZ 7台です
お客様の走行前メンテナンス
先月後半から今月は数台アップデート完了





昨日も1台納車させて頂き

ラスト1台

ギリギリまでやっております!
明日は皆さんが楽しく走れるよう
しっかりサポートさせて頂きます
PITは 3番~7番をキープしておりますので
そちらに停めてください
朝、早いですが
サーキットエンジョイしましょうね~
で
またまた 旧小屋に移動して
ミッションASSY脱です

マフラーカッターを取り外し
とっても重い マフラーを 脱

フロントパイプも純正は
ふにゃふにゃしてて めっちゃ重いですね~

えだっちさんと 二人で 降ろします

ブルーの 台五郎 がとっても便利です (笑)







その後

ミッションとリヤメンバーを分解します

そのまま 釣り上げて

軽トラで 新小屋へ移動します

新小屋到着して 専用スタンドを取り付けます

そして
エンジンクレーンにて持ち上げて
セット完了です


続く
大先輩のお車

R35 GT-R
最近多い
チェックランプ点灯からの
2.4.6速 が 入らない
って症状です。

先輩には、
最悪ミッション降ろして
バラすことになるから
大金かかりますよ~
って見積もりはしておりましたが
ダメもとで
コントロールバルブの清掃と
ココの部分の圧力センサーを
交換してみる事にしました

かなり汚れていましたね





鉄粉がびっしり!!






そして
これが悪くなるけれど
純正ではこれだけ部品を出してくれない
日産ケチケチの
圧力センサーです


フィルター


ストレーナーも交換


で
オイル入れてみて
エンジンかけましたが・・・・。
症状まったく変わらず 悲
ミッション降ろし決定です!

またまた 旧小屋で作業
つづく
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。