いよいよ走行開始です。
まずは、小屋から初参加が多い
S40.S30クラス混走です。
やはり 緊張で 固まってます。
小屋っぽくない サニトラ
フチオの後輩でプライベートでキャブチューン
先輩のガレージRYUZさんからのお客様
みんな
色々と試行錯誤しながら楽しんでおられましたが
やはりこのクラスは、1回出て行ったら
なかなか入ってこない!
エアー圧も凄いことになってます。
おやおやダイナモブローです。
旧車の辛いところです。
調子が悪くなってコース脇にすかさず よけたらしく
偉い!
そういうマナーも大事ですよね
そして
S20.S15.ハイパークラスの走行開始
パパのパルサ君が走れないので
唯一助手席がある シルビアに 乗せてもらいました。
フェイスマスクとマイヘルメットでご機嫌
完熟走行に出発~~!
このクラスは、Sタイヤ組みのライバル対決が見もの
同じT67タービン仕様で 目が離せません
M浪君はラジエターホース破れでトラブル 残念
NAシルビアのE崎くんも頑張ってます
しかし
コース上にオイルが出て 赤旗中断
あっさりこのクラスは終了になりました。
小屋はやっぱりシルビアが多いなぁ~
並ぶと かっこいいですよねぇ
小屋のAP仕様みんなが集まると S15ヴァリエッタ以外は
いるはずですよ。