admin のすべての投稿

ほぼ準備完了

どうにか23日の目処がつきました

が まさかの 台風で 天気が怪しいですね

うん、たぶん大丈夫

 

 

お客様のS15ですが

いろんな部分が アップデートされています。

メインは外装ですが。

今回、作業途中の画像を ちょっと 公開!

DSCN0067

超ワイドフェンダー

295/35-18が 17インチに見えます~

 

DCF00378.JPG

 

 

23日のハイパーミーティングに間に合わせる予定で

夏場からBASE車を用意してまで準備していましたが

残念ながら 間に合いそうにはありませんね。

 

DSCN9874

カーボントランクも新調

かなり高いですが

今までも弱点をすべて克服するトランクを見つけ大満足!!

DCF00374.JPG

スグにベコベコに凹む 純正トランク

あと斜めに下がってるため GTウイングの角度が悪かったのを

補正 更にさらに ダックテールになってるんで

風の流れがよい!!

 

あと

↑ の作業で バンパーが 出かけてるんで

またまた僕のエアロ&デュフューザーが レンタル

DCF00377.JPG

取り付け加工が 大変でした~~

残念ながら 今回も ちぐはぐカラーでの出走です。

 

DSCN0103

 

フチヲ号は GTマウントが間に合わず

急遽 中置マウントに変更

あと、秘密兵器 ついに 導入!

 

DSCN0099

こちらは今回新規参入予定のお客様

頑張りましたが 作業が間に合わず

シェイクダウンは見送りました。

申し訳ありません

 

今日、明日はまったりと 当日の準備

暇な人はお手伝いお願いします~~

 

86 オートポリス TEST

先日の走行会 の 時

小屋86を持って行き TESTしました。

DSCN9934

DSCN9918

タイヤ変更 サイズ変更

減衰調整

乗り方も更に 変えて

やっと

ベスト更新の 16秒代 に 入りました!

(まだまだですが)

小屋86 は オートマ なんで

とにかく直線が 遅く ギヤ比 があわず

尚且つ コーナー侵入でシフトダウンせず

なかなか 大変ですが

サーキット 行き帰りの快適性&ツーリングは最高ですね

 

ファイナルも4.5には変更してますが

今後 5.1も 試したいですね

 

リヤの足のセッティングに苦労してまして

ロール オーバーも気になります。

こちらはGTウイングをつければごまかしで

解決するんでしょうが

これ以上、ストレートスピードを犠牲にしたくないのと

洗車が 〇んどくさいんで 却下です。。

 

今回は

スポーツ走行枠で 喜一 にも乗せてあげました。

初めての86とパドルシフトに興奮

 

DSCN9997

今回は 立場が逆で 僕は メカニック

DSCN9995

DSCN9994

おもむろに 減衰調整!

DSCN9926

DSCN9993

86は初めてでしたが

とっても 楽しかったようです

DSCN9992

DSCN9990

タイムは 軽く走って 21秒

先日のシュミレーション 効いてたようですよ~

DSCN9987

DSCN9985

さらに 二人で セットアップ 煮詰めて

次の目標は 12秒あたり

お客さんのシルビア系のセットアップと 同時進行で

ちょっと大変なかなか 進みませんが

頑張ります。

 

ドライビングシュミレーター

23日の ハイパーミーティングに向けての準備で

大変な事になってます

準備が全く 追いついてません

 

前日のスポーツ走行枠で 参加者のTEST走行して

そのままオートポリスのロッジに泊まる予定です。

 

お祭りなんで とにかく楽しみます。

 

ところで

 

僕がヤフオクドームで観戦していた水曜日

喜一さんは 熊本まで

レーシングシュミレーターを体験しに行ってました!

IMG_735496181012694

僕の後輩が経営する お店です

FRontrow

 

IMG_735451429179326

かなりリアルだったみたいです

いろんな車を体験できるし

いろんなサーキットを走れるもいいですね

IMG_735559463079545

みなさんも行ってみてはいかがですか?

 

僕は、アナログ で ゲームが苦手なんで

実車で頑張ります!