オートポリス SUPER LAP チャレンジ
自分が走りたいが為に
お客様の参加は0 にまでして
挑んでおります
またもや10日ほど前に
トラブルは起きましたが
なんとなく 慣れてきてるのが 怖い!
予定してたアップデートやTESTができませんでしたが
参加できただけでもラッキーだったかな
と
思えば
緊張なく当日が迎えられるかなぁ~
当日は、お手伝いの方や
見に来て頂ける方々もいますんで
もし、うまくいかなくても
楽しく参加できればなぁと 思ってます。
ちなみに 内容の方は
オートポリス TOP5あたりが
参加予定みたい・・・・。
公式タイムでの ガチ勝負なんで
見てる方は 面白いと思いますよ
APの今日の朝の様子

↓
↓
↓

そしてお昼の様子ですが

大丈夫かな?
予定してた金土のTESTは雨の予報で多分無理
さすがに車 出来上がったばかりで ぶっつけ本番は厳しいなぁ~~~
当日は、晴れの予報なんで 頑張ります!
油温 油圧 に関して
最近、非常にシビアな
切実な問題


S14はウォッシャータンクの関係でこの位置に取り付け
HKSさんの タイプR です。


最初は右フェンダー前の予定でしたが
小屋最速の S14の方も この位置なんで
54秒までは大丈夫でしょう?(笑)
コレで 走行会で長い時間走れるんで
今年も楽しく走りましょうね
11日お待ちしております。
古い車を こよなく愛する 僕としては
永遠のテーマ




そう
錆!!
R32だと
たとえH6の最終型でも 20年
大人だね~~~


一見綺麗に見える GT-R
の
リヤフェンダー
表面の塗装を削ると

大変な事になってます



錆びは 本当に 嫌ですね~~~
削れるところまで 削ってもらって
鉄板で 形成 溶接 していただきました。
100パーセントではありませんが
なるべく 錆が再発しない処理をして頂きました

板金屋さん
って楽しそう。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。