4月21日(日)開催です
といっても
軽ーいゆるーい
10台程度ですけど
早朝からスタートして
のんびり 安心院へむかいます。
現地では
カートを楽しみますが
もちろん強制ではありませんので
ギャラリーのみも可です
昼食は、どっかで食べましょう(笑)
4月21日(日)開催です
といっても
軽ーいゆるーい
10台程度ですけど
早朝からスタートして
のんびり 安心院へむかいます。
現地では
カートを楽しみますが
もちろん強制ではありませんので
ギャラリーのみも可です
昼食は、どっかで食べましょう(笑)
スーパーラップの日の朝
なぜか 遠くに見慣れた 車発見
昔から の 小屋常連さんには 有名な方
カメラマンのきーやんと 共に
いじられキャラ
僕と同じ3人は 花の S46年 組 です。
ガラケーしか 持たない 彼は
スーパーラップ という 凄いイベント
があることは知らず 普通に
スポーツ走行に来たようです。
早速、 話しかけに行ってきます。
僕の存在には気付かず
おしりを付きだしていますが
荷物が凄すぎ・・・・・・。(笑)
廃品回収みたいになってます
おぅっ 気付きました。
どうやら
靴を履いていたようですが
無理やり 撮影
こんにちわ ハルキスト です。
いつもまじめに取り組んでおられますが
2分10秒の壁が分厚くて
いつも 寸止めなのです!!
今回も
10時のスポーツ走行枠では やはり 寸止め
10秒18
やはり
良い感じで いじられています!
そして
11時のスポーツ走行枠
ついに
10秒の壁を破りました
喜一さんの ストップ押しも
なかなかです。
小屋で触らせて頂いて 13年
嬉しいですね
もちろん タイヤは
スポーツラジアルですし
仕様はごく普通のS14シルビアなので
すごいですね~~
おめでとうございます
しかし
こんな シートで
9秒出るとは 思いませんよね~
速い男は
オーラが違います。
2月10日 オートポリスにて行われました
天気が直前まで怪しかったですが
開催出来て良かった~
僕は
R35で参加をしようかと迷ってましたが
なかなか準備ができないのと
やはり、当日はお客様のメンテ&サポートの為
トラブル等の対応もあるので
やめました~~ とても残念
今回の参加はこの3台
全員スポーツラジアル です。
昼の本番前の スポーツ走行
久々走行のM様
まずは、目ナラシで 走行
久々なので やはり怖さと
感覚がなかなか戻らないらしく
やはりせめて2か月に1度は走りましょうね=
いよいよスーパーラップ本番
見ている方もなかなか緊張しますね!
凄い猛者のいる
Aグループ
スポーツラジアルで 挑む
Sぞう さん
物凄い情熱と自己分析を繰り返し
スポーツラジアル
ヨコハマA052で出したタイムは
1分57秒8
やりました!!
普通の純正置き換えタイプのタービンで
400馬力弱
最高速235キロ
の仕様では
すべてが最高のバランスですね~~
小屋のデモカー180SXを購入してから
前向きに取り組んでいただき
僕とキイチと
3人4脚 頑張ってきた甲斐がありました。
そして Bクラス
Mさま
やはり最後は、ばっちり決めてくれて
2分3秒7
中古のRE71Rなので
上出来のタイムです!!
次回は、もっと練習しマイレージも稼いで
A052投入でさらにタイムアップですね!!
今回から
Z3から A052投入の
しんのすけは
こちらも 良いタイムの
2分3秒1
しかし
実は、初めてA052投入した
先日のスポーツ走行で
2秒2が出てただけに
全く嬉しくない 顔してました。
トラブルもなく
無事に終わったスーパーラップ
今回も和気あいあいと楽しく
過ごせたのも
お客さまの応援とお手伝いの方々
カメラマンの 方々
のおかげです。
本当にいつも感謝致します
ありがとうございました。
そして、当日参加の皆様
お疲れさまでした!!