admin のすべての投稿

昭和な車 2~3

 

最近、86といえば

ZN6 ですが

 

一昔前は AEでしたね~~

 

エアコンガス補充です

当時物の 車 や パーツも 隠し持ってますが

こんなものも隠し持ってます。

 

今や超レアな

 

ダイキン製 R12フロンガス

 

円柱形の フォルムに

ホワイトのボディ

ブルーのラインと

クラシカルなフォントの ロゴ

缶の錆が 歴史を 感じさせる 一品です

 

あとは

現在 、 色々と

作業中 です。

 

そして

 

作業待ちの

こちら

 

高校時代の憧れの 名車 たち

昭和な 3台 です~~

昭和な車 1

連休明け かなり 多忙で

なかなかブログ UPできませんでした 泣

 

 

平成も終わり

令和という新しい時代のなか

なぜか 小屋は

S な 車が入庫してます。

 

定期点検にて 下回り&ブレーキ廻り点検

 

おっと  ドラシャ ブーツ 破れ発見

 

 

綺麗に洗浄して 組み上げます

その後

いつもの 丁寧すぎる 磨き屋さん へ

ガラスコーティングの依頼

ボディはもちろんですが

 

ホイールも

 

もとはこんな感じですが

 

 

頑張って磨いてもらって

コーティング

こんなにきれいになりました!

キャップも

清掃前

清掃後

 

 

どうですか~~~

綺麗ですね

ケラチンが付着するので

ドア閉めるのも嫌なくらいです

すばらしい~~

いつも丁寧な作業ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

タイヤ交換

って 小屋でいうと

こんなタイヤや

こんな タイヤ が多いですが・・

 

なぜか

仕事が

似たもの同士 に固まることが多い 小屋は

 

今回

 

145R12   (笑)

 

 

 

8本

 

3組  別々 の お客さまから同時に

ご注文

 

そして

 

 

 

嘘みたいですが 次の日さらに

4本~~

ありがとうございます

 

 

ヨコハマの営業マンは

あまりの 本数の多さに 失笑してましたが

 

 

 

 

けっして

軽トラで ドリフトして

タイヤを消耗してるわけではありません。