S15のスペックR
無事故車の7万キロ走行
ほぼノーマル
を ずいぶん昔から隠し持っていて
まぁ、売れないだろうと
カーセンサーに出していたら
熊本の業者様に 売れてしまいまして 泣
しかも、それから また相場上がってしまいまして
もう、僕自身も このレベルは
2度と買えないだろうなぁ~~
ということで 残念ですが
買っていただいた からには
ばっちり 整備させて頂きました。



ずっと車庫保管していたので
燃料系のポンプや
あとは 油脂類水回り を すべて交換
新規車検を通し 久々試運転したら
やっぱり ノーマルの スペックRも最高!
ボディも バッチリ 生きております!!
しかし、
ちょっと足回りの調整がおかしい雰囲気だったんで
調整しました。


(サービスで)
そしたら めっちゃ まっすぐ走るようになり
またまた 売りたくなくなった~~

先日、継続車検を 受けた
ド.ノーマルの 17万キロも 距離の割には
しっかりしております。
最近、S15に乗る機会が多いので
それぞれ個性があって 面白いですね~~


昨日、いつものTESTコースにて
最後の試運転。
寂しいですが
今日納車です!


大事に乗っていただければ
幸いですね~~
ありがとうございます。
お昼ご飯を食べて
ソニックパーク安心院 へ到着

ここのコースは 筑紫野のA-1サーキット
の 約2倍の広さ!!
コースレイアウトも 複雑 で
オートポリスの セクター3 のように
最初、間違うと 後手後手で タイム出ないという
部分があり とっても練習になりますよ~~
とにかく楽しいです!


もちろん カート初めての方 多数
でも 、 走れば すぐにわかります!!
今回は レース形式とかでは無く
10分 の 走行枠 を
好きな時に 好きな回数乗るという
まったりした タイプです。
さぁ~
走行開始!!




あーだこうだ で
みんなで盛り上がれて とっても楽しい!!
ほぼ、僕らだけの貸し切り状態 だったのも
ラッキーでした。




カート初体験の皆さんは
すぐに この 遊びの とりこ になり
物凄く喜んでいただき
こちらとしても
嬉しい限りでした!!














僕は、最初から 最後まで 乗ったので
6枠
他の方も それなりに 乗っていたんで
体のあちこちが 痛いんではないでしょうか?
喜一さんは
3枠しか走ってないのに
首と体全般を 損傷したらしく
今朝は
シップと包帯で
ミイラみたいになって
出勤していましたよ~~

↓ は ハプニング集
コースが広いから 僕は
皆さん平和に走ってるかと思いきや・・・・・。
けっこう いろんな事件 あってたんですね~~








あと
息子二人がレーシングカートをやってる
濱地 親子も 日にち合わせて
来てくれてました。
彼らが 生まれてすぐ くらいから知ってますが
今では かわいい息子二人に
色々教わっています~~(笑)


エキスパート の レンタルカートで
中学3年生の 長男に
勝負を挑みました!



長男は、日頃と全く違う
重いレンタルカートに乗っても
やはり スムーズで 上手でした!!
トラフィックを利用して
1回は 抜くことはできましたが

その後8コーナーで ズバッとやられました!!

もちろんですがやはり上手!!
ラインも違って
知り尽くしてる感じでした~~
素晴らしい

とっても勉強になりました
ありがとう

ただ、 タイムは ちょっとだけ
僕の方が速かった! フフフ。
そして、最後は
S蔵さんに 勝負を挑まれ
晩飯をかけて
1.5秒ハンデを 与えて 2人レース!




とっても楽しいレース展開でした

が
S蔵さん
最終ラップ 9コーナーで 自爆してスピン

勝ちました!!
5時まできっちり遊びました!
日頃、オ-トポリスを走ったりしない方でも
レンタルカートは相当面白かったみたいで
本当に良かったです!!
あと
いつも素晴らしい写真を撮ってくれる
エリさま 感謝してます。
みなさん 本当にお疲れさまでした
次回は、要望があれば
また、開催いたします~~
あと
シルビアおばあさまは
すこぶる 元気でした!!

今年のGWは、世間は10連休!!凄
で
陸運事務局 も 問い合わせたら
10連休らしい~
なので
現実に戻り
連休前まで またまた ハードです。
で
小屋の お休みなのですが
毎年 意外に 連休中は
ご来店少ないんで
多めに休ませて頂きます。
29. 30. 1. 2. 5.
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。