
ヘッドを乗っけて締めますが 遠いんで腰が痛い


TOMEIさんのカム 交換して シム調整
画像にはありませんが
TOMEIさんカムスプロケに
NISMOさん タイベル

枚数減の ウォーターポンプへ 交換



エンジン始動 良い感じに仕上がりました~
東京に長期出張のお客様
お電話番号が変わってるみたいで
コレをご覧になっていたら是非ご一報ください~~。

ヘッドを乗っけて締めますが 遠いんで腰が痛い


TOMEIさんのカム 交換して シム調整
画像にはありませんが
TOMEIさんカムスプロケに
NISMOさん タイベル

枚数減の ウォーターポンプへ 交換



エンジン始動 良い感じに仕上がりました~
東京に長期出張のお客様
お電話番号が変わってるみたいで
コレをご覧になっていたら是非ご一報ください~~。
普通に街乗りされてるお客様ですが
1番が バルブかけ
4番が ガスケット抜けで
そのまま使用してたせいか
錆で 段付きが出来ていまして面研に出していました。

綺麗になって戻ってきました!


頑張って洗浄したヘッドも ついでに面研


あんなに汚かった ヘッド


16本あるバルブもこんな感じから

↓ 右 が清掃済み

全部清掃 完了

1本は、新品バルブ 部品があって良かったですが
ピストンは、製造廃止でした!!危

バルブすり合わせて


ステムシール新品!
ヘッドは完了しました。
ブロックも完了
あんなに汚かったのが

磨きまくって こんなにきれいになりました。
あと、 問題が
ガスケットが ところどころ 製造廃止で 無いんですね~~
紙のガスケットなんですが 某メーカーに問い合わせたら
勝手き切って使ってくれー って 素材が販売してたんですが


こんなに 送ってきました!
何メーターあるかは 想像にお任せしますが
この単位じゃないと売らない・・・・。なら仕方ない。
部品や 古いガスケットから 型をとって
出来上がったのが コレ


小学校の頃 図工が ”5”で 良かった!
ここ最近、寒く
寒さに弱い僕は、部屋のストーブはもちろん
仕事中は、 早くも
ヒートテックハイネック(上)に
ヒートテックももひき(下) の フルコース
でも
昨日は、暖かく ドライブ日和!!
な はずですが
僕は、仕事でした。
そのかわり 集中して エンジン関係が少し 進みました。