いちおう 小屋 エースの F様
「中低速はかなり増えたんですがですが 高回転が 伸びません!」
「なんかコソっと したでしょう?カム勝手に変えました??」
と クレーム
と言われても 何もしてません
というか
走行前日まで F 様 忙しいとかで
エアロパーツ取付や
ボディ水垢とり(あまりに汚くて持って行くこちらが恥ずかしい)
やってあげて
こそっとすると 暇もない~


スワンネックの 首を作る暇がないんで
取り上げられてしまった 僕の ウイング・・・・。
原因は ↑ コレ
丸「原因は羽根じゃない?」
ストレートで ドラッグにより 終速が伸びてないだけでした~!
フチヲ「あっ そうですか」
と 他人事
その後
今日はクリアがとれないんで
セクター別に練習
スパルタ ぎみに 指導
ところが
また、 クレーム
F「レブ 下げたでしょう?」
F「スグふけ切って レブあたります~~」
丸「なんもしてないよ~ 」
以前
5号機が油圧低下油膜切れでエンジン壊れてから確かに
みんなのレブ設定は下げたけれど だいぶ前。
丸「レースパックで ピカピカさせてるから
ちゃんと見てから シフトアップしなさいね」
これもたぶん 羽根によりパワー食われてるせい
その後 転がしタイヤながら
57秒は出して 帰ってきましたが
「壊れました~~」
エンジン バブバブ いってます~~
ストレートエンド で バラバラいって 壊れたらしく
エンジン ダメ みたい
3番が だめでした。
このエンジン 何回も言ってますが
僕の5号機の 練習用 2リッターエンジンで
もういつ壊れても おかしくない状態
しょうがないよね~ よく 今まで壊れなかったほうよ
そろそろ 2.2L 作ろうね~
最初、棚落ちかと思ったんですが
みなさんの 走行が終わった後
不審に思い Fにきいてみました
丸「レブ 結構 当てた~~?」
F「たまにです」
もしや
タペットカバー 取り外してみると
やはり ただの ロッカー飛び でした。



そして
ロッカーアーム 取り付けて
まだ このエンジン 使うみたい。
参加されたお客様お疲れ様でした。
初めての練習会 いい感じでした~
お天気にも恵まれ良かった

今回は 5台 参加して頂きました
エンジョイクラスの 2台

今、サーキットが楽しくてしょうがない Sさん

Y君は、HANSの装着TESTで エンジョイ 参加
以下3台は Sクラス
天気が良い土曜日は多いんで クリアがとれるのか

ラジアル Sクラス のS氏

今回シェイクダウンの Oさん

F さん は 今回走り方の特訓で
練習走行 です。
今回、お昼からしか スポーツ走行枠が無かったんですが
各個人のペースで 走れるので
こんな感じでも いいですね




O氏のGTR 一発目は
マシンチェックと 基準タイム設定の為
乗ってくれ って 言うんで
最初の1本 チェック走行
エンジン新調なんで ノーマルタービンですが
ローブースト でも いい感じです
あとは 今回 フロント&リヤに 社外LSDを入れたんですが
これが 最高に いい感じ!
かなりの武器になりそう
昼一の渋滞ながら 2分9秒







GTR 2台の ランデブー 楽しそう~





かなり久しぶりの 走行の Sさん
いきなり 自己ベストの 13秒が出たと思ったら
12秒6で さらに更新 こちらも嬉しいです

しかし こんな車で 出るのか シリーズ



次回は 外観とシート を ちゃんとしましょうね!
GT-R の Oさんは
途中
走行前に突然エンジンがかからない トラブル
に見舞われましたが
無事復活して
そんななか
目標タイムの10秒切りを 大きく上回る
8秒2 !!
ノーマルタービンで 良く出ました~


エンジンかからない時はどうなるかと思いましたが
こちらも あきらめないで良かった~~~
いやぁ~ すばらしい
まだまだ伸びそうなんで 今後に期待ですね。
今後も定期的に 練習会 したいですね
しかし
僕らは、かなり大変だった~~疲れた~
オートポリス 練習会の為
臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑おかけ致しますが
宜しくお願い致します。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。