谷口選手
おめでとう
トップフューエルS2000
1分46秒
意味わかりません
PITで車載見たけれど
凄すぎて意味わかりません~~

水曜日と金曜日に色々アドバイス
もらって 勉強になりました。


なぜか 5号機に乗り込み シート合わせ??

時間があれば・・・ねぇ

わたくしの方は
本番で プチトラブルで 55秒?
その後のスポーツ走行で 51秒9が出ました。
末永選手もベスト更新の51秒3で
TOPに踊り出て 悔しいけど おめでとう~
とりあえずあと 0.6~0.7秒
春だろうが夏だろうが
ぶち抜きますよ~~ (笑)
まぁ 雨で予定通りの結果でした。

でも、とりあえず オートポリスまで行きました。
トップフューエルさんのS2000
エアロパーツが凄い 剛性が全く違う




みんなでじっくり観察させていただきました!
エアロパーツが凄いGTR勢


で トップフューエルさんが 金曜日まで残るという事で
イベントは
金曜日に延期になりました!
やっぱりここまで準備したんで出たい!!
という事で
急いで オートポリスから帰ってきて
み返上 返上
お仕事を しました。
喜一さんはS15のお客様の
クラッチ交換



街乗りが快適な クラッチ に交換
僕は
福岡空港近くまで
アライメントを持って行き


板金屋さんで作業中の お客様のシルビア


室内の部品を 取り除き 作業 を 行ってきました。


明日は、天気は大丈夫そうなんで
出来る限り頑張ります
一体 天気はどうなのか?
中止かも?
こんな時に限って5号機は
怖いくらい準備万端で 特に何もすることもない
今日は、荷物の積み込みと タイヤを削って 準備するくらい・・・。

この前のTESTでも アクセルワイヤーの取付のゴムが劣化して
どっかに行って スロットルが効かなくなったくらい・・?

で
トラブルもないけれど 大きな仕様変更もないんで
この気温だとベスト更新すら厳しいかなぁ~~
変更と言えば
風に負けそうな 出っ歯。
強度があるDRYカーボンは買えず
予算がないんで
あんまり好きではないけれど ついに 吊ってしまった・・・・。
重量増ちょっとで安価なステーで済んだのでしょうがないかな
あと、 TEST時間が無く
まだまだ不安要素が大きいスワンネックを 元に戻した・・・。
くらい かな

ライバルは、
50秒切ってきそうな感じの方が二人いるんで
ちょっと 太刀打ちできないかな~~
車に関しては不安要素もないんで 当日は
脱メカニックで
ドライバーに集中できそうなんで
BESTは尽くします
” 皆さん応援宜しくお願いします ”
とは 言いません。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。