昨日、高校という ワードが出てきましたが
みなさん 高校時代って何してましたか?
僕は
16になったら すぐ
原動機付自転車の 免許取るって
中学からの目標!
あと
高校選択条件もバイク通学可
って とこ重視 しましたね
この頃から 相変わらずバカです。
(結局、中型免許もとりましたが)
新聞配達の バイトして
バイクを買ってからは
毎日バイク屋さん へ 通い
毎日イジくって いましたね~

しかし・・
世の中に 不満でもありそうですね・・・(笑)


そして
高校生のころから
すでに車の ドリフトに興味があり
お兄さんたちの走りを
バイクで 峠に見に行ってましたね~~
その山は
昼はバイク
夜はクルマ
という 素晴らしい楽園で
土日は そこで 入り浸って いました。
もう次の目標
18になったら すぐに車に乗るんだ!
って

↑(雑誌オプションの キャラクター?)(笑)
それから
僕のクルマ人生が始まるわけです。

単細胞なんで 2つの事はできないんで
クルマと出会ってからは
バイクは、キッパリ卒業ですね
~ 反響があれば 続きは またいつか ~
昔は
車 好きの 少年が多く
旧小屋で作業していると
小学校の登下校時 には
5.6人の男の子が
挨拶や しゃべりかけたり
したものです。
しかし
ここ近年は
そういった 小学生も 皆無で
たまに 旧小屋で仕事してると
怖いのか?
ここの 前だけ
逃げるように 走り抜けていきます・・・・。
でも
先日
中で エンジン作業してると
珍しく 男の子 1人 が
しゃべりかけて きました。

少「あの解体してるのは R35ですか?」

丸「・・・・・。」
丸『R35 に見えたのは 嬉しいけど 解体っっって////』
『逆に 今作ってるんですけど。。。。』
と 心の中で 思いましたが
(確かに最近5号機作業してないのでそう見えるかも)

丸「クルマ好きなの~?」
少「はい! 」
丸「何の車が好き?」
少「NSXです!」
ほうぅ~~
丸「新しい今の型か~?」
少「いえ。前の型の 白が好きです!!!」
丸『 よりによって ライバルの車か。。。しかも色まで 』
ひきつりながら
丸「そっか 気を付けて 帰りなさい」
と 大人の対応でした。
GW 前に
自動販売機屋さんが
突然来て
販売機を 撤去させて欲しいと・・・
無いと困るんですが
売り上げが 悪いから という理由だそうです 悲
しかも 4月 月内に 。。。
旧小屋から
ずっと 使っていた 業者さんですが
ここ1.2年は
対応も微妙だし
商品ラインナップも 寂しいし

小屋の3人は コーヒーは
ブラック が多いですが
ここのは 凄く苦く
僕らが 買って無いのは 事実ですね・・

ここ1年は
商品 も ↑ こんな感じで・・
デカビタっぽいヤツ
こんな いります?
モンスター 炭酸水とか
高いからあまり買わないし
同じやつ 多いから通りすがりの 他の方も なかなか
買わないですよね~~

で
寂しく
撤去された わけですが
後輩の車屋さん に
遊びに行った時
気に入った自動販売機があり
紹介して もらったら
2.3日で 対応してくれ
すぐ 設置してくれました!!
良かった。

今では
毎日 何を飲むか 悩むほど
商品が多く
結果的には
とっても良かった!!
しかも
今日
えだっち さん
” アタリ ” が出たらしい!!
喜一さん
タダで飲めた (笑)
皆さんも 買ってください!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。