毎年恒例の 年末カート大会
今回は、最多人数で にぎわいました。
18名!

レースは、人数多くて
カートが足りない為に
2グループ制
今年は、選ぶカートは
走って 早いもの 勝ち (笑)





走る前から 大変です。




カメラマン きーやん が
頑張って撮ってくれた 写真
各 1枚ずつ ピントが合ってるもの(笑)
を セレクトしました。

しんのすけ さん

やっちゃん

塩足 さん

岡田 君

吉富 君

向井 さん

えたつ さん

山口 さん

松本 さん

正三 さん

正芳 さん

白水 君

肥後 君

しょーた 君

髙井 さん

大枝 さん

きいち さん

わたし
日頃オートポリスを走ってる 面々と
カートで走るのもめっちゃ楽しいですね~


とっても 楽しい時間でした!!
参加して頂いた 皆様
お疲れ様でした。
そして
毎年恒例 正月休み
安心院にカート特訓に行って来ました。


こちらも 目線の練習やスライドの感覚を覚えるには
良いコースですね~
毎年 丸田小屋恒例の参拝
小屋スタッフとフチオです。

いつもは10日ですが
今年は、初の8日の初日!
休みの水曜日に行きました。
早起きして 7時半出発で
最初は人が少なかったのですが

今年は福引が9時ではなく10時からだったんで
めっちゃ待ちました・・・

休みで良かった・・
初日という事もあり
あっちこち かなりの テレビカメラ来てました。
↑は 福引商品からの絡みだったので 写ってるのわかってましたが 視聴者的には
カメラ目線 の ひと 嫌いなんで
さりげなく ふるまいました。(笑)
しかし
あろうことか
小屋スタッフに・・・・・。
カメラ目線なミーハーが居ました。
(笑)
その後 恒例の 梅が枝餅 屋さんに 寄って

勝負の神様
箱崎八幡宮 へ

去年は、大事な勝負どころで 助けてくれなかったんで
今年は、お願い致しますね~
今年も 丸田小屋を 宜しくお願い致します。


アルファードもそうですし

先日納車させて頂いた R34

SA も

なぜか 同じ時期に
黒い車 ばかり集まってました!!
気持ちは ホワイト ですがね~~
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。