「ちょっと一息!仕事と関係ないネタ」カテゴリーアーカイブ

花火

小さい頃から身近だった

甘木川花火大会

 

久留米や小郡と比べると

ちょっと寂しい感じですが

今年も頑張って開催してましたよ。

 

バタバタでしたが

花火の音 が好きなので

仕事終わって

急に 見に行って来ました!

 

行くって決めたのが 花火開始の30分前・・。

一番効率の良い方法

 

軽トラにチャリ積んで ギリギリまで 近寄ってから

 

その後は 一番近くまで接近する作戦です。

 

花火大会の会場が近づいてくると

クルマの皆さんは

近くで見ようと

住宅街や 田んぼ道のどこに路駐するか?で

右往左往して 狭い道は 離合できなくて

渋滞 大変な事になってますね~

 

そんな 方たちを 横目に

他の方達が絶対駐車できないココ!!

そう

農作業スタイルです!!

 

 

チャリで 打ち上げ場所の真横

もうこれ以上は近寄ってはいけませんよ

の 所まで 行って 無事 真下から見れましたよ~

 

 

 

花火終了後

大渋滞の道 を チャリですり抜けて

 

まったく渋滞なしで 帰路につきました!

 

大成功でした

 

何でも効率を求める せっかちさんは

嫌われますよ・・。(笑)

 

 

定休日

僕の中では

阿蘇の大草原の マウンテンビュー

糸島の海原の  オーシャンビュー

のランチより

オークションビュー (笑) の 無料ランチが 好きです!

この絶景で 食べる ご飯は最高です。

 

 

食堂の おばちゃんに

ご飯 半分

ドレッシング レス で SPオーダーしてます

 

クリームコロッケは 敵ですが

残してはいけないので 食しました。

 

 

 

小屋の日

5月8日は小屋の日です(笑)

正三様が

美味しいケーキを買ってきてくれました。

ありがとう

 

美味しかったです

ありがとうございます。

 

 

 

そして

新小屋へ移転して10年目に突入します

来年が 満 です。

 

借りる前の グーグルマップがコレ

(他の車やさんが入っていた)

ずいぶん ですね~

 

で チューニングして

今の姿になりました。

 

 

途中

めっちゃぶ厚いコンクリート が 出てきて

業者さんが工事をあきらめかけた位ですが・・。

 

 

大刀洗飛行場の滑走路 なんですね!

大変でした 泣

(調べてたらこんな記事が出てきた)

 

 

 

 

 

↑めっっちゃ 憶測です 大変でした・・・。

 

 

 

 

 

どうにか

滑走路撤去も終わり

 

キレイになりました!!

 

こんなに広かったんだ(笑)

 

話 前後しますが

前からこの辺りが飛行場ってのは

小さい頃から知っていて

最初、移転の話があった時

 

ぶっちゃけ ちょっとためらってたんですが

まぁ 不謹慎ですが 霊的な・・・。

 

でも

ここに移転して

本当に良い事ばかりで

まったくマイナスな部分が無く

お客さん 次々と来て頂けるんですよね

不思議と!!

ここ凄くパワーを感じます

 

でも いつも 日ごろから

ご先祖様や先人の方々には

しっかりと リスペクトしてますよ~

 

さぁ 今月も頑張りましょう!!