「過去の ツーリング」カテゴリーアーカイブ

丸田小屋ツーリング2019

 

4月21日(日)

今年 1回目のツーリング

結局、予定通りのきっちり 10台!!のご参加

ありがとうございます

 

朝 8時に 小屋の近くの ローソンさんに

集合させていただきました。

 

わたくし 張り切って 7時過ぎに

着いてしまいました!!

 

車種バラバラで かなり良い感じ (笑)

日頃小屋で会わなくても

みなさんすぐに打ち溶けて

話してるのもとっても楽しいですね~~

みなさん 揃って

さぁ出発です!!

いつものように

岡田夫妻が カメラマン 担当で

本当に良い写真いっぱい撮ってくれるんで

助かります!!

愛車のR33GTR エアコンレス なのに

ご参加ありがとう~~(笑)

次回は夏かな 是非次も!

 

安心院のカート場には下道で行きます

 

まずは、第1チェックポイント

原鶴の道の駅 バサロ  です。

10台でも やはり 信号で離れるんで

5台 2組が 行動しやすい感じですね~

 

 

第2チェックポイント

玖珠の  おとぎの里 道の駅

こちらは駐車場が狭くて バラバラに 停めました。

玖珠から 院内方面の 道は とても気持ちが良いですね~

そして 予定通り

第3チェックポイント 昼食タイム

 

 

朝霧の庄 さん

ご飯とってもおいしかたですね~~

駐車場も広く 良かった!!

12時に ソニックパーク安心院 に

トラブルもなく 無事到着!!

 

 

みなさん お疲れさまでした!!

かなり のんびりツーリングでしたが

とっても 楽しかったですね~~

皆さんのおかげで 大成功でした。

ありがとうございます

 

 

カート 編 へ

つづく

おばあさん

僕が明日ツーリングに乗っていく車の

準備を やっと させて頂きます。

(今頃・・・)

 

 

S13

シルビア コンバーチブル

 

本当は、ほかの車種候補だったんですが

身辺に色々あり 準備が全くできませんでした~

 

 

しかし、この車もかなり問題!!

放置しっぱなしの車両

久々に遠出なんかして大丈夫なのか??

 

20年前に

20年前のセンスで製作した この車両

 

はっきり  言って

 

ダサイ です!!(笑)

 

昭和63年式の このシルビア

5月になれば

昭和 - 平成 - 令和

と渡り生きることになります (笑)

 

 

シルビアあばあさん

お願いだから 明日は ダダこねないでください。

ストリート S15

ツーリングに向け

完全街乗り仕様のS15

今回は、ヘッドライトのフルLED化

S15の純正ハロゲン仕様改LEDバルブは

今までスペース等の問題で良い商品がありませんでしたから

期待大です!!

ウインカーもオレンジLED化します

こんな感じ

防水加工もきっちり施します。

ウインカーのLED化に伴い

ハイフラ防止リレーを取り付けます。

 

 

今までのライト

メッキ塗装が施してあり

イカリングが 埋め込まれていました。

 

今回は、単純に僕の好みで

スペックL純正のシャンパンゴールド仕様へ変更

 

 

めっちゃ明るくなりました!

ライト調整は 原始的ですが

シャッターのラインで

わかりやすいし

あとは実走行で 良いとこを探りました!

 

 

 

 

あと

 

 

どうにも気になる事がありまして・・・・

 

 

フロントバンパーのサイドのダクトから

奥タイヤとか むこうの景色が 見えるのが嫌いで

細かいネット を 仕入れて

施工しました!

 

これで

バッチリ です!!

 

エンジンルームは

以前施工した  タペットカバー

丸田プロデュースカラー結晶塗装

に 合わせたくて

NISMOさんの 結晶タワーバーをチョイス!!

色のトーンが落とせて 好きです!!

 

そして

足回りの部品も交換したんで

アライメントも調整して終了です。

 

 

ありがとうございました。