「86/BRZ に関する記事」カテゴリーアーカイブ

今度の日曜日

インパクト走行会参加の為

不在になります。

ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。

 

僕は、レース経験を増やす為に

86RCで NAクラスに参加します。

ターボクラスと違って

NAクラスは、激しいので

順位は厳しそうですが

レースのマイレージを重ねたいですね!

 

休み

前日、焼肉会合だった にもかかわらず

早朝、早起きして

カート場へ・・

たった一人で・・・

 

月末事務処理がある為

10時からの1本走って帰る為に

わざわざ隣の県大分に来てます・

 

負けず嫌いのわたくしは

2番ではダメなんです!

朝一だと

もしかするかと思ったら

 

マシーンが本領発揮できず

以前より

まったくタイムが出ず

速攻帰りました!

蓮舫さんでした。

 

RCに載せるミッションも

紺86のおかげで

今日でナラシ完了です・

 

途中、記念撮影

普通の86も 絵になります。

誰か買ってください (笑)

最後の桜

綺麗だし

暖かいし

気持ちが和みますね。

また、明日から

仕事頑張ろうって感じです。

 

 

その後

帰ってきて

月末の事務処理やらなんやら

こなしてから

 

夕方

買い取った お車の

バッテリー充電がてら試運転

風が気持ちよく 最高ですね~

1週間前は

さぞかし きれいだったであろう場所でした。

まぁまぁ近所で

初めてのドライブコースでしたが

来年の僕の桜マップに追加ですね!

 

 

ゴールドカップ 86/BRZ RACE

いよいよ 開幕

 

3月27日

前日の土曜日公式練習

 

この日は、めっちゃ晴れでしたが

次の日 本番は雨予想・・・

しかし

決勝は乾いてくるかもなんで

ダンロップタイヤで

DRYセットで 練習

最近、スランプ気味の

古賀正三選手

 

車載とロガーを見ながら改善します。

 

かなり 曲げるイメージを変えて頂き

だいぶ掴めてきたようです!!

その後 ロングの練習をしてる時

エンジンチェックランプ点灯!!

最近、流行りの イグニッションコイル!

え~

まじか

ここにきて・・

 

丸「コイル持って来てる??」

喜「ありますよ!1個だけ」

 

凄!

 

なんでも出てくる

ドラえもん (体形?(笑))みたいな

喜一さんです。

最近の車の診断機は

何番のドコのコイルがダメ?かも

わかるので 楽ですね。

86/BRZの 狭い空間で

プラグ交換 コイル交換に役に立つ

秘密兵器を 今回投入

無事、交換して 走れました! ホッ

 

 

その後

雨用の ヨコハマ A052 タイヤ

DRYセットでTEST

このテストをすることで

予選 雨

決勝で 晴れてきても

どうにか戦える SET出しをおこないます。

 

DRYでは

ダンロップβ02より

圧倒的にグリップ感の無い

ヨコハマ A052 ですが

正三さん うまく乗っていただき

満足のいく 好タイムで

練習終了です。

 

次の日の レースに向けて

オイル交換&メンテナンス

 

夜は、恒例の美味しいご飯頂きました!!

 

日曜日のレース本番は

残念ながら

雨の後のお約束の霧の為に

レースキャンセルとなりました!

丸田小屋チームとしては

雨レースを想定して

完璧な雨セットで準備万端だっただけに

とにかくレース開催されてくれ~~~

 

って 祈ってましたが

叶いませんでしたね

とても残念です。

 

次回は、5月2日 です。