4日間
スタッフ 一同
めっちゃ頑張ってくれましたが
天国と地獄を
1日で味わった 忘れられない日になりました!
予選は、まさか、まさかの
ポールポジション !!


決勝は
まさか まさかの
フライングゲット ! で
勝てるレースを
僕の コンマ何秒の ミスで
台無しにしてしまい
喜一さん
えだっちさん
お手伝いスタッフ
応援に来てくれた方々に
優勝のシーン を
共有できなかった事を
深く反省しております。
後方のレース展開と#581号車のペース
共
普通にスタートしてれば
確実に狙えた だけに・・・
でも、 レースにタラレバはなく
優勝以外は 価値が無く
ホント 、
いままで 何をTEST & 練習してきたんだろう
出費も含めて
僕の ミスで すべて台無しになったことを
悔やみきれません~
まだ
なかなか プラス思考には 持って行けませんが
僕の人生 なかなか
イメージ通りにはいかず
まだまだ ” 修行をしなさいよ~ ”
という事みたいですね・・・・。
レース前準備も
ウィーク4日間も
正三さん
喜一さん
えだっちさん
本当にお疲れさまでした。
チーム丸田小屋は 最高ですね!
(僕以外)
同じピットの
#1 KTMS の皆様
谷口選手にも
大変お世話になり
とても勉強になりました。
ありがとうございます
木曜日は
普通のスポーツ走行なので
誰でも走れるんですよ~~

去年は ↑ こんな感じで
のんきな事 言ってましたが
プロクラスの 方々 に
すんごい勢いで ブチ抜かれまくりました~~
道具は一緒でしたけれど
タイヤが 違い過ぎました。
※
86レースは 3クラスあり
●プロクラス
●クラブマン エキスパート
●クラブマン オープン
なんです
車は みんな 同じですが
プロクラスと
クラブマンは タイヤが全く違うんですね~~
なので
今年は
木曜日の為だけに
プロクラス用のタイヤを準備しました。

(下2本がプロ ↑1本がクラブマン)
なぜこんな事をするのかというと
僕は レーサーではないんで
86レースというより
オートポリスの走り方に興味があるんですよね~
とっても上手な プロの方が
ほぼ同じ道具で
どのようにオートポリスを走るか
日々勉強ですから
そこに興味があり
だから
学べるものは学びます!!
楽しみですが
明日は、雨予報・・・・。
明日以降は
クラス分けでの 練習走行なので
プロの方と一緒には走れないのですね・・悲
レースウィーク
に突入し
準備に追われています~
最初は、
去年の岡山戦のように
” 素 ” の 状態で 行くつもりでしたが
猛者どもに ガンガンなめられて
こんな事に なったんで
(新車降ろして 1週間後)






今回
プラススポーツさん
ジャパンホールディングスさん
の ご協力のもと
威嚇 作戦 (笑)




カッコ良い!!
この効果が どれだけあるかはわかりませんが
それっぽくなったんで 良かったです!!
ご協力ありがとうございます!!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。