今日晴れじゃあなかったの?
今三時間耐久があってます。
霧は大丈夫そうです。
昨日は、真昼間に春日の タイヤ館 に行く用事があったのですが
都会は、凄い混んでまして
何でも麻生太郎さんがそこら辺に来てたみたいですね。
高速が通れなくてたたでさえ車が多いのに
本当に大変です。
渋滞渋滞でお店に出入りするのに
何回 頭下げたか判りません!
そして今日は糟屋方面に行ってまして
そしたら大宰府付近ですんごい渋滞
何時着くかわからないので
途中でUターンして帰ってきました。
小屋付近は、渋滞といえば工事で片側離合か
か動物が道路で死んでるぐらい
平和ですよ。
最近、自分が乗り出してから
S2000やNAに関わる事が多くなってきました。
S2000ってとっても楽しいです
はっきり言って直線が遅いのでコーナーでどうにかしてやろうと
とても勉強になります。
Z33もとっても気になりますがなんかとてもお金がかかりそうなイメージ
ですよね。実際どうなんでしょうか?
それと
最近思うのは、NAって経済的に優しいですよね。
小さい車だとサーキットに行った時のランニングコストも
少なくて済むし
やはりサーキット離れの理由のひとつは
1回の走行会で使うお金がかかりすぎる事でしょう!
15インチのSタイヤで10秒ぐらいで
走れるNAのFRがあったらいいのになぁ