ウチの祖母が99歳の誕生日でして
昨日のお昼 はその白寿のお祝いで
ちょっと抜け出しました。
100年も生きるってどんな感じなのでしょう?
まぁ長生きはしなくとも
親よりちょっとだけ長く生きて
悔いの無い人生を過ごして
人に迷惑をかけないようにしたいですね。
ところで
今日、ツアラーVの車検とタイミングベルト交換
のお客様 やっと納車しました
この車種ももう10万キロ越えが多くなってきましたね
連続でもう一台あります。
タイベル交換は、ニッサンと違ってスペースはあるものの
クランクプーラーが特殊でした。
タイベル交換してまだまだ乗っていただけるみたいです。
1台減りましたが今日は
変わりに3台入庫しました。
R32のグリップ仕様の外装が終わり
とってもかっこよくなって帰ってきました。
そのうち写真アップします。
湯布院に来てます。
綺麗で最高!
いっぱい仕事して
いっぱい遊ばないと
人間ストレスにつぶされます。
でも、間違った趣味を選ぶと
遊びがストレスに変わります。
スコアは133。
相変わらず下手くそ
でも友達と楽しかったし
打ち上げでストレスは吹っ飛びました。
どんな手段でもストレス発散しましょうね。
バタバタしながらも
考えることはやはり
タイムのことばかり
シルビアで2番目に速い先輩から
ほぼ毎日電話かかってきて
あちらは首位浮上に 燃えてる様子。
わたくしは3番目でもよいものの
やはり次なる目標は58秒台
で
部屋になぜか?ストップウォッチ

今までは車載を見ながら計測地点を自分で
決めてセクターを7に分けて 計測してました。
こうする事によってどの走り方やセットアップが
良いかデータをとってきました。
でも、かなりアナログだしもっと良い方法はないか。
で
買っちゃいました。
”パフォーマンスボックス”

ドリフトボックスのいらない機能だけを省略した
グリップボックスです。
コレでラップタイムはもちろんセクターを任意に決めたり
コーナーでの車速、ブレーキング、加速状態などを丸裸です。
ストレートスピードもGPSなので
ファイナルがどうとか タイヤ外形がどうとかミッションが・・・
ってのもなしです。
何でこんなに便利な物にきずかなかったのでしょう。
今後のデータ取りが楽しみです。
ちなみにコレは小屋前サーキット?の一周の画像です。
このようにどこでもサーキットマップとして保存できて
ここのスピード等が測定できます。
マニアック丸田でした。

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。