RX-7 アンフィニの I様
車検整備です


LLCの交換

ブレーキ&クラッチ オイル交換

ベルトもかなり劣化してたので
交換しておきますね



あと
メタリングポンプのチューブの
ガスケットからオイルにじみ有りなので


そちらを交換します



交換完了
あと
モール類も部品があるうちに
交換しておきますね



結構変形してきております
モール脱


ピン?クリップ?を付け替えるのが大変





交換完了
こちらのモールも交換します







交換完了
そして
車検に持って行く時に
なんだか?エアコンの効きにパンチが無く

ガス圧 点検


漏れ箇所点検 & ガス補充
つづく
RX-7 の S様

去年、中古車買っていただいた車両ですが
年末にベルト切れで止まってしまい・・。

原因はエアポンプでした~
ポンプがロックしてしまい

ベルトが切れたようで
バラしてみると


中のカーボンの ベーンがボロボロでした


エアポンプ交換だけだと
すぐに終わるのですが
破片がいなくなってるので
念のため 考えられる通路を
確認する為
エアクリーナー見てみると

やはり 異物が 混入・・・。
怖いので
インマニ タービン廻りまでバラして点検します


結構これが 大変
そしたら
通称 レモンバルブ のところにも

カーボンの破片が刺さってました!!



アイドルコントロールバルブにも・・・。
綺麗に洗浄して

ばっちり


機能点検
あと

タービンも念の為 点検



レモンバルブとガスケットも新品交換

オイルポンプ
今は無きリビルト品がお知り合いのショップさんから
手に入ったので ものすごく助かりました!!


修理完了
大変お待たせして申し訳ありませんでした。

ありがとうございました
RX-8 T様
基本的な点検整備


スパークプラグの交換


油脂類の交換

ラジエターキャップの交換
そして
今回、最大の大変な作業
オーディオ取り付けです。

アルパインさんの商品

元々 このタイプ

が付いていましたが
20年くらい前のものなので
でっかいアンプみたいなのが助手席下に
隠されており


まずは取り外し作業が大変でした
喜一さんと試行錯誤で取り付け!


RX-8独特の
このドアの開きにめっちゃ助けられました~~
今回
9インチのでっかいモニターになります。



そして
今までバックモニターが付いてなかったんで


こちらも取り付け

画面がでっかいので 後方視界も
見やすいです

無事最新版に交換完了
使い方は
おじさんにはよくわからないんで
セルフでお勉強お願い致します。

ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。