撮影の合間は
しょうぞうさんと
フチヲさんと
の サーキットサポートです。


6月18.19日のレースは
雨が予想される為
BS 71RS の WET TESTは大事ですね
前回、リタイヤしてノーポイントのフチヲさん
今回のレースは何としても優勝が必須!
今日は
タイヤ内圧TEST
足回りのTEST
スタビロッドのTEST
です
朝一は ノーマルのスタビロッド
で走ってフィーリングをチェック
わかりやすいように 現場で交換します

まずは リヤのみ交換
スーパーナウさんのパーツをチェックします!!


次の枠 走ってもらいましたが
リヤの安定感が増し 雨でも乗りやすくなったとの
お言葉を 優秀ドライバーさんから頂きました。

その後

フロントも交換 (毎回言いますが色も好き)
元々が ノーマルより短いスタビロッド装着なので

リヤほどの違いは判らないみたいですが
フィーリングは良いみたいですね!!
あとはDRYでチェックしたい!!

僕のGR86でも早く試したいですが
今は走れません 謎 笑

小屋のお二人
と
PLUSスポーツ山口さん
の3人出場の
今週末の本番が楽しみですね!!
6月11日
あいにくの雨でしたが
アメリカのメディア ”成田ドックファイト” さん
の 取材があるという事で
APタイムアタッカーのお友達からお誘い頂きました。



5号機は、色々なところに穴が開いてる為
雨が降ると大変ですね・・・
去年冬に周回仕様に変更してて
馬力ダウンしていた5号機
空力パーツ等もおとなしくしてたから
今回またまた
えぐいヤツ 取り付けて直し してきました(笑)




一通り 準備を終えて
86のお二人の サポート
そしてまた
撮影!!
カメラ好きのアメリカ人ハーフの
ロバートさん
は もう撮影に興味があり興奮してます。


アメリカのショーンさん の 撮影風景を
楽しんでましたよ!






えだっちさん撮影



喜一さん撮影




ロバートさん 撮影



ショーンさん 撮影



みなさん 個性があり
素晴らしいですね!!
こんだけ撮ってもらえれば
5号機もかなり 喜んでますね!!

このルックスなのに
ほとんど英語はしゃべれない
ってキャラの割にはちゃんと通訳出来て助かりましたよ~~
ちょっと尊敬しました(笑)
ロバート君 お疲れさまでした!
小屋付近の
S15の繁殖率が凄いです・・(笑)


大変長らく お預かりしてました
この渋銀号もついに納車!!
ドライサンプ仕様 堪能してください!

カッコ良い車と カッコ良い積載車は

絵になりますね。

そして
こちらのS15シルビアも
納車が近づいていたのですが
突然の予期せぬトラブル多発で・・
大変でした!
オイル漏れ発生
や
突然の
オルタネーター充電不良 発生!
本体は問題なく
L端子から 車両 メーターへの
信号線不良です。


いつもの配線図と戦いながら
原因追及 無事、バイパス手術完了!
その後
スタッフ総出で




みんなの協力のもと 納車準備も終わり
無事
山口県からとりに来て頂き納車しました。

ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。