鈴鹿では
GazooRacing の 86/BRZ RACE
も開催されていますが
10月5.6日は
Autopolis にて
ゴールドカップ第5戦です
サーキットサービスで出張ですので
大変ご迷惑お掛け致しますが
宜しくお願い致します。
古賀選手のお車も板金から帰ってきて
めっちゃきれいになりました!

その後
喜一さん

レース前メンテナンス
&
油脂類交換

大枝さん



バッキバキ だし
フランケン修理だった
ブレーキダクトの修理
もうこの部品廃盤なので売ってないのです

FRP職人が修理


素晴らしい~ ばっちりです

完了です
僕は
タイヤ交換とゼッケン貼り 担当



準備完了です
今日から
張り切って練習走行
週末は 頑張ってください~
応援もよろしくお願い致します
そういえば
先日、オートポリスに行った時の話
オートポリスさんの 親会社が
Kawasaaki なのは 皆さんご存じかと思いますが
ところどころに Kawasaaki 感はありますよね~
で、最近 スタッフさんが乗ってるこの乗り物

前後ディスクブレーキ
の
電動自転車
ギヤもあるし 電動アシスト付き だし
(実はアシスト車 乗ったことが無い・・。)
まず3輪がいい!!
めっちゃ 気になってたら
乗せてもらいました!!


絶対コケない 自転車 (笑)
不思議な感覚で 面白かったです
これでオートポリス 1周したら
めっちゃ楽しそう~
欲しい~~って思ったら
30万超えだそうで・・・・。
↓
カワサキ 3輪自転車
すみません
今は、Sタイヤ2セットの方が 欲しいです。
Bobbyさんが
オートポリス主催の
エンジョイ系向け走行会 ホリディランラン
に出るって言うから
いつもお手伝い来てくれるんで
無償でサーキットサービス!!です
ついでに
みんなの練習の相手で
僕だけ行くことにしました。
あの日 部品をハイエナされて 放置だった

BRZ君
急遽
前日に組み上げてもらい
ソレ で 行ってきました。

自走で楽しく行けるのも
86/BRZの魅力ですね
PLUSさんの嶺君とも 現地合流

合同練習会です

なんと
Bobby車 以外は
みんな ノーマルマフラーという・・・・
Bobbyさんの車が一番ハイスペックという
不思議な状況です (笑)
午前中は
3本スポーツ走行があり
昼からが ランランです
まずは練習組




金村君
いっぱい学べたんで良かったね~~!
コースの芝刈りも したみたいだけど

そこの
バッタまで 連れてきてしまう

という
とっても カオスな 状況です (笑)



めっちゃ暑かったけれど
充実した練習ができました!!

そのころ Bobbyさんは・・・・。
ウイングをつけたり外したり


受付に行ったり


大忙し !
そして

Bobbyさま の為に 走行前準備!
VIP待遇です
いよいよ
走行開始
そういえば
Bobbyさん まともに オートポリス走るの
初めてですね~~

1本目は 慣熟走行で

横に乗れます!
その後 元気に
走っていきました




2本の 走行終了
お疲れさまでした


とっても暑かったせいか?


びっちょびっちょです (笑)


先に嶺君帰ってしまったので
集合写真 撮れなくて残念でしたが
社長メカも
お疲れ様でした~~

ドライブもできて
とっても楽しい 1日でした
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。