86 ZN6の クラッチ交換
新しい車ですが
心配な部分は交換します
今回 クスコさん の クラッチを チョイス
ところで
あまり知られてませんが
86は 激しくサーキット走行すると
クラッチが フカフカ する時があります
メッシュタイプに交換
これで安心
ありがとうございました。
やっちゃん先輩のご紹介で
広島に嫁いでいった
中古車のオーテックバージョン シルビア
当時
ぼちぼち サーキットを走りたいってご意向で
小屋在庫の
フレームが生きている
無事故車のS15
ド・ノーマル で お渡ししましたが
距離は、 29万キロ だったんです
もちろん 初めて スポーツカーを購入する
お客様は、 18年前の車で 29万キロ走行・・・
かなり 敬遠されてましたが
やっちゃん先輩を 信じて
ご決断 頂いたのが 今年の
2月
もちろん 納車時に
ポイント抑えて 納車整備
悪い所交換 して 納車していました
が
。。
いまだに めっちゃ元気です!
それが お客様
サーキットの楽しさに めっちゃ はまって
広島 ⇒ オートポリス もちろん自走
月1~2回は、 走りに来てあるんです~~
さすがに 街乗り のみ ならず
サーキットで全開しっぱなし・・・。
夏場になり
こっちのほうが 心配なんですが
絶好調ですね!
なるべく 予算 かけずに
シルビアのポイント抑えて 整備しています。
さすがに おじいちゃんなんで
血圧、脈拍 測るのと 一緒で
追加メーター 取り付け
と
ラジエター交換
性能の割に 安価なHPIさん製
ホース類交換
過走行なんでウォーターポンプも新品交換
ついでに サーモスタットも 交換
そして
お客様の目標タイム
最初は、2分30秒 切る事でした。
がソコは あっさり クリアして
その後
車載カメラも最近付けて頂きまして
予習復習できる環境になり
最近のベストタイム 28秒だったんですが
この前、僕がコノ車に 乗った レクチャー動画とか
見て頂いて 予習復習が 効いたんでしょうか?
お盆休みに
またまた ベスト更新!!
ついに 2分26秒
とても 楽しんでいただけて
中古車売った こちらも 嬉しいですね
全く未経験の方を
サーキットの魅力にはまらせる
シルビアさん も
やっぱり良いですね~
いよいよ 決勝です
ポールポジションは、やっぱり気持ち良い
スタートは、僕より上手で
素晴らしいスタート !!
だけど 1コーナーで
前に行かれて
その後は、やはり 車のポテンシャ違いが大きい
抜くには至らず
2位でフィニッシュでした!
表彰台 おめでとうございます
車両保管から 帰ってきたら
2レースに向けて
メンテナンス です
過酷な状況で 7周のレースだから
油脂類は 交換します
2レース目は 8周 のレース
さぁ 2レース目 スタート
皆さん 暑い中 応援ありがとうございます
みんな 居なくなり
孤独な8周が始まります!
色々と作戦は 立てましたが
やはり 1レースと同じように
1周目 に オーバーテイクされ
なかなか 厳しい 戦いでした!!
優勝狙ってただけに
↑ かなり 残念な表情ですが
初めてのJAFレースで 大したもんですよ
しかも、
予選 ポール
決勝1
決勝2
ファステスト タイム ゲットなんで
今までの
タイムアタックの 練習は 生きていたね
また、次回頑張りましょう!!
お手伝いに来てくれた 方
カメラマンして頂いた方
応援に来て頂いた方
お疲れさまでした
ありがとうございました。