ドキドキの 決勝です

谷口氏 自分の調子が悪く
機嫌が悪いはずなのに わざわざ来てもらい感謝。


スタート緊張して何を話したか
覚えてませんが・・・・。
まともに スタート 練習なんかしてなかったんで
やっぱり エビ スタート
出遅れました 汗




ここから 前を走る
DUNLOP タイヤ 勢が
水たまりの えじになっていきます。

そして
張り切って ガラスを拭いててくれてた
曇り止め担当のフチヲさんでしたが
1周も もたないうちから 激しくくもって
なんと、エアコン付けて レースを する事になりました。
もちろん ストレートはバリ遅いっす!!

BS勢は、ものすごく安定してますが
DL勢は、コースに留まるのがやっと

前を走る やっぱり DL装着車が
100Rで スピン&他車 と 接触。
そして
僕もギリギリ 危なかった!!

セーフティカー 導入

その後 リ スタート しましたが

なかなか ペースは 上がらず
苦戦・・・。

しかし
またもや
前を 走る DL勢が 100Rで スピン
それを 避けようとした 僕の前の車が
クラッシュして
またまた セーフティカー 導入。


そのまま チェッカーとなりました。

みなさん 応援に来て頂いたのに
上位に食い込めず すみません~~
しかし、
何度もフルカウンター で スピンしそうな
場面あったんで
コースに残れただけ良かったと 思いましょう!


みなさん ありがとうございます。
全国の猛者が多いこのレースで
ポイントが取れたのは
良しと しましょう!!
レース終わったら 見事に
晴れました 悲

日曜日の朝まで 車両はここで お泊りで
触れないのです・・。
予想通りの雨
今日は予選&決勝1ヒート
またもや早朝 起き です。

喜一さん 車検に行ったり

S蔵 様は タイヤマーキング
非常に助かりました!!

色々と 大忙し!


みんな
応援やお手伝い
おかみの夫妻も カメラマン
として 合流し
準備万端で 予選





と行きたかったですが
見事に タイヤが グリップせず
昨日の怖いイメージもあり
攻めきれず
タイヤが温まった後半に
アタック中 赤旗




良い場所で 並べれたんですが
そして
また
赤旗 中断で

最後は、1LAP走れましたが
やはり1度冷えたタイヤはなかなか回復せず
かなり 下位に 沈んでしまいました~~
ダサ。
OPENクラス含めた全体では14位!!悲
応援に来て頂いた 皆様に申し訳ないです。


その後 すぐの決勝に向けての セットを話し合い

恐ろしい雨のレース 開幕

フチヲにフロントガラス曇り止め担当してもらい
「ばっちりです!!」
レースウィーク突入です!
皆様のご厚意により
作業等 前倒しでさせて頂き
ありがとうございます。
間接的に色々な方にご協力いただき
またご迷惑をおかけしまして
今週を迎えられました!!

本日より車両のメンテや タイヤ交換

サポートカーへの荷物積み込み など
をさせて頂きます。
やらなくてくてはいけない事 たくさん!
木曜日から本格的な練習走行
金曜日には、公式練習走行
この辺りでライバルとのタイム差が
どれぐらい離れてるのか?はっきり してきます。怖
道具のトラブルが嫌なので
色々なトラブルのシュミレーション 準備
喜一さんと やれるだけの事はやりました!

ハブ ブレーキ系 も 新品リフレッシュ
とっても心配なのは ミッションです!!
さすがに新品を買う余裕はなく・・・・・。
3年以上使い込んでいる ミッション 泣
木曜日 金曜日 練習
土曜日 予選 & レース1 10周
日曜日 レース2 10周
壊れないで 走り切れるのか??
祈るのみです。
まぁ、やるだけの事はやったんで
最悪の状況が起こっても 仕方ないですね~
ところで
お金をかけずに できる
自分の 軽量化 も 完璧!

春先が 58.5 辺りだったんで
目標55 台に入ればよいかな?
とか思ってましたが 上出来です・
辛いっすけれど
お酒やめてから スムーズに減りました~
10周持たずに 栄養失調でリタイヤするかも (笑)
日曜日は
焼肉 と ビール ?
ピザと 赤ワイン ?
寿司と 日本酒 ?
から揚げ と ハイボール ?
など 思い浮かべて
ゴールします!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。