「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

タイヤ テスト

土曜日は、走行会参加の為にお休みなのです

さらに

金曜日はオートポリスに午後から前入りして

僕ドライブで タイヤテストをする事にしました。

86/BRZレースのクラブマンクラスの

2018使用タイヤがバリエーション増えて

おぞましいことになってる為

同条件でどれが本当に良いのか?

TESTする事にしました~~

 

土曜日の午前中にスポーツ走行があるので

そこですればよいのですが

目を三角にしてガッツリ走らないかん為に

エンジョイの趣旨とは違う事になったらいけないので(笑)

 

 

 

これが ダンロップ

かなり インチキくさい・・

 

こちらは ブリジストン

これもなかなか 怪しい~~

 

86レースの 手軽に参加~~

みたいな感じではもはや ない感じですね!

 

ご迷惑おかけしますが 宜しくお願い致します。

 

しかし 暑そう ~~

SuperGT 開幕戦

かなりタイトなスケジュールの中

楽しんできました!!

チームが変わったり

ドライバーが変わったり

カラーリングが変わったり

開幕戦はやっぱり面白い!!

 

 

 

 

 

 

レース中は、こちらにお邪魔しました!!

レース中の無線が聞けるシステムで

物凄く面白く 勉強になりました~~

藤井選手の 追い上げとタイヤマネージメント

レース運びが素晴らしかった~~

予選20位から最終的に2位表彰台なんで

そんな瞬間を近くで見れて 感謝致します!

大魔神 佐々木 監督

 

うらやましそうに ストーキングしてる人発見!

 

かわいそうなので 撮ってあげました

 

バランスとフォルムの差が すごい

 

 

僕が見に行った時は

だいたい不機嫌な 状況が 多い

このお方

予選悪くて

「今日はおとなしくしておくよ」と

レース前。

でも、

しっかりポイントを取って帰ってくるあたりは

さすがです!!

 

 

 

レース終了

楽しかった!

GT+ 中尾明慶 さん

バトンさんとコバライネンさん

 

 

レース終了した車が ストレートに並びます。

ショートカットしてる人発見

 

 

皆様にはご迷惑おかけしましたが

おかげで楽しい時間を過ごすことができました!

 

さぁ仕事頑張ります!!

研修終了

いつもどおり

急に 突貫で 行って来ました!

岡山国際サーキット

 

ポルシェカレラカップ

Super GT 開幕戦

が研修内容です。

 

 

土曜日の 夜 最終 付近で

新幹線に乗り 広島へ

(1時間で行けるんです!便利な世の中)

元バイトのやっちゃん家に 居候

中学2年生から知り合い

かれこれ・・・・。

もう結婚して立派な家まで建てる歳になったんです

歳を感じるなぁ   泣

家は車&バイクのガレージ重視で

インテリアもおしゃれで 僕の理想的

かなり快適でしたよ~~

お好み焼きもおいしく 楽しかった!

早朝出発!

山は雪が降ってました。

サーキットに着くと

とにかく寒い

晴れたり曇ったりですが

カレラカップレース時間付近には

雨雲の予感・・・

初めてのレースで ウェットは恐ろしすぎる・・

土曜日の第1レースも 大荒れの天気

それでも良い感じでレース出来てたたみたいなので

楽しみ

 

さぁいよいよ第2戦 スタート

ちょっとしたミスがあり 予選順位が後ろでしたが

スタートもばっちり決まって

快走を続けます

 

大接戦で 物凄く 盛り上がるレース。

凄いぁ==

ところが

天気が急激に怪しくなり

まさかの雨!!

 

スリックでどうする??怖

雨脚も強くなり 各車コースアウトや

クラッシュが続出し レースはそのまま終了!

 

途中、危ないシーンもありましたが

無事完走!!

 

エキサイティングなレースありがとうございました。

 

難しい路面コンディションに対応する能力は

さすがですね~

こちらも嬉しくなります。

 

終わったら晴れ  (笑)

次回は、富士スピードウェイ

頑張らないように 楽しみましょう~~