「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

丸田小屋 スポーツ走行会

2月25日(日)

みんなでスポーツ走行に行こう!

って軽いノリの スポーツ走行会

 

でしたが

相変わらずの天気でした~~

 

 

この日の走行は

午前中3本 午後から1本って

スケジュールでしたが

 

前日からの雨で 路面が乾かず・・。

 

タイムアタッカー組は

メンテナンスに 勤しんで おられました~~

 

86/BRZ 組 も のんびり準備

 

 

 

 

 

朝9時からの走行 WET路面でしたが

村上さん 出動!

 

がしかし

100R の グラベルの餌食になってました 笑

 

続く

11時の枠は

渕上さん

村上さん

出動

 

 

 

でしたが

すぐに 霧で 中断・・。

 

 

ところで

今回 ボビーさんも お手伝い!

 

 

 

朝早かったせいか? 寝癖がひどかった

のを 見かねた フチヲさんが

オートポリスの 帽子を 買ってあげてました 笑

 

走らない間も

皆さん お話したり

車載見てお勉強したりで 楽しいひと時でした~

 

 

午前中は こんな感じでのんびり過ごしました

 

続く

丸田小屋スポーツ走行会

25日の

丸田小屋 APスポーツ走行会

たくさんの参加表明ありがとうございます!

16番~20番の 5ピット借りております。

 

数日前の天気予報

が微妙だったんで

小屋にて 走行準備していた

栃木県から 参戦の えたつ

だけは

仕方なくキャンセルになりましたが

 

 

広島県より

高井さん 86

やっちゃん S14シルビア

 

山口県より

兼中君  S15シルビア

 

佐賀県より

愛ちゃん S15シルビア

 

福岡県より

正三さん 180SX

渕上さん 86

村上さん BRZ

末永さん BRZ

金村君  86

 

のご参加です

 

宜しくお願い致します

 

 

僕は。。。、

 

我慢して 皆さんのメンテ&エンジニアに徹します・・・

86 ZN6

 

前述からの お話の流れで

 

PLUSスポーツさんからのご依頼

アルバイトの M君が

今年から ゴールドカップ

86/BRZレースに出るという事で

LSD組み込みのご依頼!

 

後期の 86Racing   低走行極乗車です

 

 

デフキャリアを降ろして

 

分解洗浄

 

TRDの LSDへ交換

 

ですが

 

もちろん

そのまま組むわけではなく

丸田小屋の長年のノウハウのもと

あとは

ドライバーの乗り方でも変わるので

何回かのセットアップ変更は必要ですね!

 

↑が 出荷状態

 

これを

カム角

バネ本数

プレート枚数

変更するわけです!!

 

どうやったかは 秘密 (笑)

その後組付け

イニシャルトルクも もちろん計測

バックラッシュ調整

 

ピニオン歯当たりは

 

走行2万キロ台の割には

あまり 良くなくて

今回は、やりませんでしたが

次回のセットアップ変更時にまたする事にしました。

 

ありがとうございました。