フィールドシップさん走行会
関係者の方々
参加者の皆様
大変お疲れさまでした。


曇りで
気温は低く絶好のコンディション




F様ロードスター
Wエントリーでの参加です


やっちゃんS14は
朝イチ 9時の特別走行枠で
NEWタイヤ&ホイールを投入
ベストタイムを狙います


T様86は
前回雨でマイレージを稼げなかったんで
今回も曲げ方の練習ですね~~
小屋のGR86は
前回 TESTできなかった
足回りをチェックします。

プロクラス用タイヤ BS09Dの
タイムがめっちゃ気になりますね~

朝一の走行は この3台が出走!



張り切って 出かけていったやっちゃんでしたが
うまく嚙み合わず 5秒代で悔しそうでした~~



T様も楽しそうに走っておられました。
午後からの
本チャンのフィールドシップ走行会
ロードスターのF様

完熟走行は お二人で
その後は交代でドライブされてました!



1年ぶりのオートポリス走行


とっても楽しまれたようで良かったです。
T様 練習用の BS71RSで
曲げる練習 決行中!!


だいぶ良い感じになってきたようで
寒くなって来たので
そろそろ
β02 か A052で
タイムアップ期待できそうですね~
気合いを入れて
先頭で並んでいた やっちゃんですが・・・

うまくクリアラップ取れなかったようで
撃沈~~


でも そんな中
セクターベストを集中して狙いに行ってたので
ブレーキング
初期のターンイン など
今後に向けて 良い練習ができたようですね
現在、トップのえたつさんとの
争いが今後も楽しみですね~~
フィールドシップ様
今年も楽しい走行会
ありがとうございました!
今年は・・
なんと
丸田小屋で1日貸し切ります (笑)
12月30日
大分県 ソニックパーク安心院で開催
10時から16時 です。
今年は、イベント 何もかも雨にたたられ・・
とにかく天気が心配ですが
当日は雨だ! と思って参加すれば
晴れればラッキーですね!
初心者の方も楽しめるよう
エキスパートクラス 10名
と
ビギナークラス 10名
に分けます
フリー走行を疲れるくらいやって
最後に2クラスに分けてレースをしましょう!!
(予選順から逆グリッド(笑))
が
すでに エキスパートの方は
定員に達しそうなので
締め切り間近ですね~
レンタルカートは遅いですが
実は、
基本的な曲げ方
ブレーキの練習
目線の練習
メンタルの練習
スピンの練習
クラッシュの練習(笑)
など色々経験できるので
めっちゃ勉強になりますよ!
前は若者って くくりだった
彼らもけっこう イってしまいましたね
小屋のシルビアトリオ
誰が一番に2分を切るのか??
って頑張っていますね!



雨の ウェット路面なんで
走りたくない って言ってましたが
霧もはれて 中止返金ではなくなってんで
しぶしぶ
とくに えたつさんは
全く走りたくなさそうでしたが
2人の先輩方に
準備するから行って来いと!



めっちゃ緊張して
しぶしぶ出て行きましたが

あらら
1周目の
1コーナー
グラベルのえじきとなってました。




かなりの 砂利を拾ってきてましたね~~



しょうぞうさん
フチヲさん
2人の先輩方も責任を感じて
大掃除 (笑)

デュフューザー装着してると
かなりの量が入ってくるので大変です。。。

お手伝いのみんなには
何から何まで作業ありがとうございました!!
走る人も走らない人も
協力し合って楽しめるのが良いですね~~
でも大事に至らなくて
それが一番よかったですね
雨の走行はリスクもありますが
とっても練習になりますよ~!
僕は、谷口選手の雨の走りを目の当たりにし
やはりプロはうまいなぁ~って・・
今回もたくさん勉強になりました。

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。