仕事

8日走っていただけるFCは

車検でも預かってます。

brog-2211

以前の見積り通りでほぼOKでしたが

良く見るとマスターシリンダーからオイル漏れ

brog-223

急遽、手術となりました。

brog-224

剥がれた部分も塗装して

brog-228

きれいになりました。


予選

200902221047000.jpg

子供のバレエの発表会が
3月22日にあります。
もちろん行く予定でした。

ちょっとした連絡ミス
でして
本当は8日だったらしい

娘に「見に来てね!」
って言われまして

その日はHKS

うーん

さすがにHKSは休めませんよってリハーサルに
来ております。

こっちの方がゆっくり
見れたので子供も喜んでめでたし。

お仕事

水曜日ですがもちろん

休めません。

事務処理が溜まってますので

事務所に こもってます。


ところで

グリップ仕様R32も

エンジンが無事載り

細かい作業に追われています。

ハイキャスユニットを全部外したので

パワステポンプの加工をしなければなりません。

(パワステポンプの後ろ側にハイキャスのポンプが併設されています)

よってこの後ろ側の機構だけを無効にします。(韻)

brog-190

brog-191

このベーンを取り外します。


話は変わり

R34のお客様

ホイール リニューアルと同時に

タイヤをAD08へ交換

小屋初 の AD08は、255/35-18

という 緊張するサイズ

剛性が高くて はっきり言って組みにくい!

喜一さんと二人体制です。

brog-210

しかもこのホイール リム面よりスポークが出っ張っていて

アームが当たるので要注意

(文句ばっかり)

brog-2082

ホイールだけでもオーラがあります。

一か八かの

丸田 オフセット!

街乗りは一でしたが

サーキットでは・・・・・・八かも?

これで 3/8HKS出走ですから

バブリーですね。

brog-2151

brog-2181

 田んぼに しゃがんでの 撮影