たぶん
FC3Sを 2台 同時に預かるなんて
数年に1度の 快挙ですが
地元の大先輩より
ご紹介いただきまして
水漏れ修理です。




最初
ウォーターポンプハウジングあたりからの
水漏れかなぁと 見積させて頂いておりましたが
バラしていくと
インマニの Oリングからの 水漏れでした!

そして
インマニ脱着すると
大変なことに・・・。

Oリングパキパキです!!
これでは水漏れしますよね~~
しかし
このヘドロは・・
水漏れ防止剤かな・・?
凄い事になってますね~~


↑ この人が犯人です!

ホースも交換しておきます。


タービンも脱着しなければいけませんが
年式的に心配しましたが
無事外れて良かったです!


ロータリー担当?の
えだっちさん
綺麗にしてくれて
バッチリ作業!
バキュームホース等の配管も
問題 多々ありなので
修復しながら作業します。




バッチリ な 感じですね~
ホースが連休明けになってしまいます。
引き続きよろしくお願い致します。

山口県よりI様のFC
今回は
クラッチ
フライホイール
カーボンLSD
デフマウント
マフラー修理
他
です。
まずは、ミッション脱着



クラッチの状態を確認

今回は、問題なかったんで
軽量フライホイールのみ交換します。

めっちゃデカい この工具を使います!


レリーズベアリングは
ガタガタだったんで
交換しました。

今日から 5月です 早!
またまた、
ずいぶん長くお世話になっている
T様
もうNISSAN 時代からなんで
生まれた子供が
成人になってお酒が飲めるくらい
お世話になってます。
主に
小屋 システム等の
コンピューター関係で困った時は
いつも助けてもらってますね~~感謝

今回は
タイヤ交換と
アライメント

あえての
モデューロ ホイールが 渋い!





シンプルでカッコ良いですね~~


まっすぐ走るようなったとの事で
良かった!
ありがとうございます。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。