A 久留米で有名な焼肉店
B 高級赤ワイン
 
 
 
久々の4輪 走行枠がある という事で
めっちゃ多かったみたいですが
 
天気は いつもの光景・・
 


 
 


 
 
 
ライセンス 無事に復活できたみたいで
走行準備
昼から走行です。

 
お昼からの1本目はDRYで走れたみたいです!
 

喜一さんから途中連絡あり
何秒出るかって?話で
 
フチヲは
菅波冬悟選手の車載見てきたから
11秒は出るって言ってたんで (笑)
 

いやいや 出るわけ ないやろって
 
なんで もし
18秒 切ったら A → フチヲ
18秒 切らんかったら B → 丸田
 
(笑)
 



 
 

 

で
結果は・・・
 
 

 
(笑)
 
ありがとうございます。
 
 
昼 1本 走ったところで
強めの通り雨 降ったらしく

残念ながら 1本で終了
 
 
 
 
でも
街乗りも無しの
初めて86でサーキットで
お古のダンロップタイヤでこのタイムは
さすがですね~~
 
今後が楽しみです。
 
正三さんも喜一さんも
お守り ありがとうございました。
 
 
 
お昼からは
この間 ウイングを装着した
サプライズで
しょ~たさんも来てたみたいです!

 

通り雨後なので
軽く チェック走行だけでしたが
 

想像通り アンダーはきつかったみたいですが
かなり踏んでいけるようになったらしいので
こちらも 秋からが楽しみですね~~
	 
	
	
	
	
		
		23日 月曜日に
2回目のワクチン接種しましたが
その日の夜に激しく熱が出て
火曜日は、全く動けず お休み頂いて
丸1日寝込んでおりました・・
薬も効かないし なかなか大変でしたね
 
で、
次の日の水曜日は
前々から 家族旅行に行く予定だったのですが
水曜日朝には、普通に戻り元気になりました。
 
で、
その日は
フチヲさんの 86デビュー日だったんです!
僕は行けないんで
喜一さんと正三さんに お守りをお願いしました。
 
シルビアでいっとき走ってないから
コースライセンスは失効・・・・
 
まずは、講習から(笑)

 
 
マジメに聞いております(笑)
	 
	
	
	
	
		
		 

この TOYOTA86 の 中古車は
なんと
小屋で 2位のタイムを 持つ
(フチヨン シルビアで 1分53秒)
フチヲ が 買ってくれました!
 
以前から
86の楽しさ&Dテクの向上には最適!
と 伝えてました
 
が
彼
全く興味を持ちませんでした ね
 
が
10月の ゴールドカップレースにて
 
小屋の   4天王     (笑)
山口氏 (1分 57秒) 1クラス
古賀氏 (1分 56秒) 1クラス
渕上氏 (1分 53秒) 2クラス
丸田  (1分 50秒) 2クラス
の
4人で まじめな JAF戦のレースに出場してみようと
めっちゃ 盛り上がり
 
まずは、車両製作 となったわけであります!
 
この車が Racing  ではなく G グレードなので
必然的に 2クラス(車検に通る範囲での改造OK)
出場となります。
ちなみに
1クラスは 86/BRZRACE GAZOO規定です。
 
 
 
いきなり 86でタイムを出すには難しいんで
フチヲには ハンデとして
少し ゴージャスな 仕様に仕上げております。
 
HKS車高調 (キャンバー調整可) です!
 

 
あとは
RACEに出る為に 基本的な部分を交換
 
86Racing  用純正 大径ブレーキ 変更
ブレーキホース
クラッチホース交換
LSD 交換
シート や 4点ベルト用アンカー など
やる事たくさん !!
 


 

 
 




もともと
ドノーマルだったんで
かなり
それらしく オーラが出てきました。
 

 
はたして
何秒で 走るのでしょうか???
 
リミッター付き86 & 16インチは
マニアックで 難しいですよ~ (笑)
	 
	
	
		
					 
	
		
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。