1月ももう終わりましたね・・・
今年は? も?
車検の当たり年なので
一般車の方の車検整備が多いですね~
ありがとうございます。
ご用命の方はお早めに!
たまたまですが
新小屋、旧小屋 1キロ圏内の
ご近所のお客様 3台

12月のスタッドレスタイヤ交換から
車検予約いただき
今月作業です。

バッテリー交換
アイドリングストッップ車は
消耗も激しいですね~



ブレーキオイルも交換

ありがとうございました。
ヴォクシーのお客さま



トヨタ車 あるある
スタビロッドのブッシュ不良です。
こちらも
バッテリーが弱っていたので
お見積りご連絡したら
交換となりました!

大きいので 高いですね・・・
ワイパーは
少々使えても
この時期 霜溶かしとかで
ガリガリ使うと
ゴムが悪くなるんで交換しておきます



ありがとうございました。
ヴィッツのお客様

スタッドレスタイヤ交換
ホイールごと です
が
スタッドレス用ホイールは
保管が長くなってる場合が多く

ジワ~~っと
カニ系で エアが漏れてる事が
多いですね
こちらもそのパターンでした!

カッコを気にしないなら(笑)
信頼のゴムバルブへ交換

ありがとうございました。
2月も 頑張ります。

昨日の日曜日
熊本のホテルにて
オートポリスゴールドカップ
2022年 年間表彰式が ありました。
バイクやFJやVitaや86レース全般の
表彰式です!
古賀選手と渕上選手が受賞
僕は何かを受賞したわけではありませんが
古賀選手に誘っていただき 行って来ました!

レースで顔を合わせる方々の
かしこまった正装姿はまた違った印象でしたね~
色々な方ともコミュニケーションをとる事が出来
楽しい時間を過ごすことが出来ました!


古賀選手
AP 86/BRZレース
クラス3 3年連続シリーズチャンピオン
おめでとうございます


渕上選手
AP 86/BRZレース
クラス4 2位
おめでとうございます
2023年は
古賀選手 前人未到の
4シーズン連続チャンピオン
そして
渕上選手 は
まずは シリーズチャンピオン
目指して 頑張ってもらいましょう~~
2022年
レース中は接触ありましたが
車を降りれば もう過去の事

渕上選手 安井選手にめっちゃ飲ませてます(笑)
素晴らしい光景ですね~

今年もTEAM丸田小屋
頑張ります!!
筑波サーキットでは
連日、タイムアップの情報が尽きませんね!
ファイヤー安藤さんのエボも
50秒の壁を破り
ついに 49秒!!
凄いですね~~
せっかくの極寒ベストシーズンなのに
オートポリスは走れず・・・
ところで
古賀選手
タイムアタック 2号機
3月のスーパーラップに向けて準備中!

タイムアタックをやり始めてから
しっかりと着実にタイムアップをしてきた
古賀正三選手
現在、1分54秒1
次なる目標は
フチヲの 1分53秒0 (やったかな?)
をまずは越える事
これがたかが 1秒ですが
この世界は 1秒がシビアで 遠いですね~~

今回、エンジンコンディションのチェックして
少しパワーアップします!
今までは
ライバル達よりははるかに劣る
HKSさん 7460 タービンでした
400~450馬力のタービン
一番下のこのタービンで
54秒もすごい!!

今回
8262 タービンへ変更
こちらも めっちゃ大きい訳ではありませんが
やはり 何事も バランスが大事!
足回りやダウンフォースの事を
かなり考えて乗りやすさ重視の
これくらいにします。
補器類もそのまま使えるのでタービンのみ交換できるのも
良いです。


羽根の大きさ だいぶ違いますね~



つづく
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。