オートポリスを走ってる
若干 暴れん坊の K氏

今回は
車検整備
と
Aライ講習の時
飛んで行った ・・。

フェンダーライナー取り付け



ブレーキオイル交換


発売されて10年にもなる
86/BRZ

最近多い 不具合 コイル不良
イグニッションコイル交換です


そして
これも86/BRZに多い
ミッションオイル交換する時に取り外す
アンダーカバー ですが
フレーム側 メス側がすぐダメになるんですね~~

2箇所 ヘリサート入れ込み 手術しました。


無事、車検に通りました

また、練習行きましょう~
ありがとうございます
ご近所の アバルトのお客様

以前
HKSさんのサスペンション
を装着させていただいておりましたが
リヤ ダストブーツに不具合が出た
とのことで
リコール !
対策品ダストブーツを
無償にて交換だそうで
そういったところがHKSさん素晴らしいですね


左 旧 右 新


こんな感じになりました

お客さんは喜んであったので
良しとしましょう~
ありがとうございました。
前回の続き

クラッチは ノーマルだった為
ATSさん の カーボンクラッチを装着します


プルからプッシュ式に変更なので
ちょっと取り付けが大変


カーボン かっこ良いです。

ミッション側 作動変換



こんな 感じ
そして

レリーズシリンダーも交換して完了です
そして
今回ついでに ミッションマウントも交換
といきたかったのですが・・
どのメーカーも エンジンマウント込みなのですね


そして
40000円と まぁまぁ しますが
エンジンマウントもノーマルだったので良しとしましょう

ミッションブラケットも付いてきます
上 補強済
下 ノーマル

そして
強化ブッシュ
で
エンジンマウントも まぁまぁ 大変


左 ノーマル 右 強化



ミッションが降りてる状態なので
ほんの少し 作業が楽でしたね
で
ミッションを載せて
例の
スターターボルトの締め付け・・・・・

ここから

こんなに延長したエクステンションで

果てしなく向こう側にあるボルトを締め付けます

この子ですね (笑)

で
無事、終了しました。

大変お待たせしました
ありがとうございます。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。