一般車シリーズ
皆様
いつもありがとうございます

すさまじい 異音でご入庫

走行距離けっこう走ってましたので
エンジンかと思いましたが
オルタネーター本体からの異音でした
リンク品交換です



バッチリ 治って良かったです!
ご近所のK様
いつもありがとうございます


車検整備 で お預かりです。

パワーウインドースイッチパネル
交換しておきました。
同じ区のS様は
オイル交換
と
CVTオイル交換です。


いつもありがとうございます。
快適街乗り仕様のH様
今回はオイル交換です。

と
この車両
C型の 新しいお車ですが
「ミッションの入りが悪いんですよね~」
とお客様
暖まったら入るそうで
いつもの 現世代86のミッションあるあるか?
と
ミッションオイルも交換時期に来てたので
交換させていただきました!
そこで
喜一さんが気づいたんですが
クラッチの切れがどうも気に食わないと
クラッチのオイル エア抜きをしてみようと
そしたら
なんと エアが出てきました~~!

新車納車後 1年くらいで
サーキットやワインディングさえも走ってない車両が
まさか
こんな事あるんですね~~
新しい車だからと 先入観で
決めつけるより
まずは基本ですね
とっても勉強になりました!!
初めてのご依頼
ありがとうございます。
ご連絡いただいて
ご入庫までお待たせして申し訳ありません・・。

フロントよりカチカチ音が鳴るという事で
今までの小屋ご入庫のR35は
まったく症状に経験が無いのですが
お客様曰く
ネットではかなりポピュラーな事例らしく
なんと
ホイール外して
ローター外して
掃除すれば治るらしく
お客様のご依頼通り
作業させて頂きました・


ハブ ローター取り付け面

ローターのハブ取り付け面
を研磨して


カッパーグリスを 塗布します。
思えば
過去の小屋ブログを見てる方は知ってるはずですが
小屋でローター交換時にいつもやってる事で
特に不思議はないですが
R35はフロント軸重があるので
ホイールナットがしっかり締まってても
こんな事がシビアに出るのか?
よくわかりませんが
改めて
勉強になりますね~~

ありがとうございました
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。