走行会準備

暖かくなったんで

血圧にも優しそうなんで

 

ウォーキング 再開

blog 304

blog 306

 

のどかな気候 の中

30日土曜日の 参加の方の準備

 

気持ちいいです。

ワールディー

先週 レブスピード編集長塚本さん から電話があり

小屋に行きまーす  との事

特に内容は聞きませんでしたが

ご来店時に 

外国の方 お二人 も ご来店

なんと

GCGターボ のダニエルさんと

ハルテック の デイビットさん

オーストラリアのチューニングパーツメーカーで

どちらも最近よく聞きますよね~

 

こんな田舎の小屋に来るなんて びっくりです。

塚本さんありがとうございます。

blog 284

blog 288

ハルテックの CPU 触らせてもらいましたが

Vプロと似てる部分もあり おもしろそうでした。

 

GCGのダニエルさんは 日本語ペラペラで 楽しかった。

お昼にラーメン食べに行ってきましたが

むこうは牛ばっかりで 豚は少ないらしく

チャーシューに感動してました。

 

 

仕事終わって

ご飯食べてきました

P1010144

 デイビッドさんは 英語のみ

その彼女さん 婚約者?のかたは日本人で でも 英語ペラペラ

ダニエル さんは 日本語 と 英語

丸田さんは 日本語(久留米なまり あり) のみ

英語時の会話は良く判りませんが とても楽しかったです。

 

ビックリ なのは

天神の大名付近に行ったんですが

僕は地元なのに 田舎もんなんで お店を全く知らなかったんですが

(あまり行った事ない)

ダニエルさんが なぜかほとんど知っていて 僕は後ろから着いていく

ありさま

大名に外国人が集まるあんな所あるんだなぁ

 またまた人生勉強になりました!

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。