朝、頑張って起きて おいしい 朝食
10時チェックアウト
その後 更に
Y君のお知り合いの方と合流のお昼の待ち合わせ
には時間があったんで
NISMOの新社屋 に寄りました
東京大森の 大森ファクトリーには数回行きましていつも感動ですが
横浜の新大森ファクトリーは、さらに感動
建物のかっこ良さ と PITの広さが凄い!
まだまだ出来たばかりで 駐車場入り口なんかは 出来てませんでした。

玄関にはこんなものが 展示
こうやって 写真撮ると 普通ですが

実は
.

壁に かかってるんですね~~
しかも、外装カウルだけのはったりでなく
エンジンも 室内も すべて 装着済みです。


PITは 小屋と同じく 待合室から 作業が見えます。
リフトの数は・・・・・・先が見えません。





このエンジン かっこ良い!
シルバーのしかも 粗めの結晶塗装も 最高ですね。

こちらの100万円のエンジン 残り1個らしいですよ~~

↑ おねーさんも とても綺麗でしたよ!!
10年以上のおつきあいの NISMOの Oさん
事前連絡ナシの 抜き打ち訪問
大変お忙しい中 ありがとうございました。
その後 Y君のお知り合いに 無事に合流し
初めての横浜中華街に連れて行って頂きました。
町全体が 中国そのもので (行った事は無いけれど)
中国の方だけの 学校も ありビックリ。

ご飯は 最高においしかったですね~~
自分用に 天津甘栗 おみやげで 買いましたが
おいしかったんで もっと買っとけば良かった!
で
横浜の どこに行ったかといえば
Y君の ご縁 で 機会を頂き
MOLA さんに お邪魔しました!
ピンと来ない人
去年、おととし スーパー GT500で 2年連続 チャンピオンの
” S ROAD モーラ GT-R ” と言えば おわかりでしょうか

横浜の 凄い街中の マンション?の1階
でも
ちょっと どっかで見たことある? 雰囲気
とか言ったら ぶっ飛ばされ そうですが

もちろん 中に入れば 比べ物にならないくらい
凄い会社でした。
最初に案内された 応接ルームは
スゲースゲー の ため息 ばかり

トロフィーの箱 保管 場所 には 凄い数
さすが 2年連続
メモ紙には 気になる 単語が・・


チームチャンピオン (破損) ・・・・

同コンビでの 2年連続チャンピオンは 史上初!
GT500の チャンピオン カップが 2つ並んでる
なんて 凄いですね~~~

となると
やはり 持ってみたくなりますよね?
.

社長 様 とても気さくな方で いろいろなお話
お急がしい中 ありがとうございました。
Y君 貴重な 経験ありがとうございました。
大変 お世話になりました。

MOLA さん
今年から参戦の 新車の FIA GT GT300 仕様
ホント ピカピカで 感動
シート合わせ も 順調に こなし
僕 今年 ドライバー としての 契約も 終了

(嘘 笑)
で
その後、バタバタと 空港へ
18時の 飛行機 で 福岡へ 帰還 するのであります。
20日 朝
それでも 予約の条件の
”富士山が見えるお部屋”
は 守ってくれて いたようです。


で
朝 またまた勉強 でも10時に追い出されるんで
その後
喫茶店を 探して お昼まで またまた お勉強

その後 移動 HKSさん 本社の位置を確認し
早過ぎたんで
5分 付近の場所に
念願の 富士宮焼きそば 屋さん 発見!
そこで 勉強しながら 待機
麺が細くて めちゃくちゃ おいしかったですよ

すばらしい 立地条件の HKSさん 本社
どうですか? この景色

1.2.3.4.5.


6号棟まであります!
着いたらすぐ 学科 試験開始

試験時間は 1時間
30数問弱 めっちゃ むずかしい~~
時間が足りず 選択問題なのに 空欄 2つ! ヤバし
終わった瞬間
移動し 今度は 実技試験
車はインプレッサ GRB ・・・・・・。
予想外の問題に めっちゃ テンパり& 焦りながら どうにか終了。
以上で終了です。との事で
HKS工場を 満喫する 感じもなく
後にしました。
しかし、その帰り の景色が 感動!

でっかくて 綺麗でしたよ~~
(先月も見ましたが・・・)

ちなみに下に見える コレが HKS本社
その後 更なる 感動を めざし
富士山めがけて プチ探検
あてもなく 富士山の 見えるほうに 山道を 行ってみましたが
.

富士山は 近すぎたら あまり見えない
事を学習しました。

その後
時間があったんでゴルフをしました!!
.
.


もちろんそんな時間もあるはずなく
あまりの 富士山 見たさに
木 が邪魔で見えなかったんで
ゴルフ場 進入しました。
一人で何してるんでしょうね~~
でも、いいですよ 富士山 この形が いいですよね~
生で この 大きさは 凄いっすよ~~
で
ゆっくりしてる 暇も無く
現在、3時半
今度は、羽田空港へ戻り
お友達のY君を迎えにいきます
今回のメインイベントでもある 明日の 横浜研修
Y君の コネクション で 実現しました。
で
飛行機 着 は 6時45分
夕方の自然渋滞の時間なんで 焦りますね
で

案の定 凄い渋滞


うちの街 全員が入れそうな ビル

またまた 東京タワー

レイボーブリッジ
で 無事に Y君と合流
時間は 7時半
バタバタですが 試験が終わったんで
気持ちがかなり楽です!
しかし、
今日の宿が まだ決まってないんです!
都内でウロウロするか?
明日の目的地である 横浜に移動するか?
Y君とミーティングした結果
横浜まで移動する事にしました。
なんやかんやで 9時過ぎ
奇跡的に 宿が空いてまして
念願の禁煙ルームが1部屋!
(Y君は 喫煙者なんで喫煙ルームも残1でした)
綺麗で それなりに広く しかも 新築

憧れの加湿器があって インターネットも出来ますが

食事に出かけて 帰ってきたのは3時半・・・。
だったんで せっかくの 良い部屋も 活用できず。
つづく

19日 火曜日
朝から 激しくお仕事
飛行機の時刻ギリギリまで
溶接面 を かぶり エキマニ溶接!
お昼に バタバタ着替えて
火曜日が定休日な修行僧をつかまえて
福岡空港へ移動です
ありがとう
待ち時間 大好きな ジャンボ機を見ながら
レストランで 明日の 試験のお勉強

夕方 17時の飛行機で 羽田へ

羽田空港に 7時過ぎに着きました。
予定では6時45分でしたが
着陸寸前に ”ゴーアラウンド”を経験し
CAが「詳しい事がわかり次第機長から報告します」
とのこと・・・・。多少ドキドキしましたが 滑走路に
不審物があっただけ・・?みたいでした。
再び上昇すると すぐには 降りれないようで
15分以上遠回りして 無事着陸しました。
それからが またハードで
空港で レンタカーを借りて
すぐに静岡へ出発!
ここから 3時間かかるみたいです。
首都高
.
↓ 東京タワー (笑)

↓ スカイツリー(笑)

10時 富士宮 付近へ 到着 (書くと簡単ですが)
さすがに 夕食を満喫する時間も無いので
途中 回転すし に立ち寄り
一人で 15分で 900円 也 (寂)
予約していた ホテルが 想像以上に ボロ く
しかも 長年の喫煙部屋らしく ヤニで まっ 黄色!
タバコのにおいは嫌いではなかったんですが
ユニットバスまでタバコ臭かったんでさすがに・・・・。

インターネットが出来るはずでしたが 聞いたら
フロントにて ”モデム貸しだし”・・・・
怖いので やめました!
テレビも小さく しかも写らず
”サキ”を見たかったんですが 叶わず
机が非常に小さい為 色んな物を 床に全部降ろして

明日の TESTの勉強を 夜中3時あたりまで頑張りました。
集中をさえぎる物も無く
おかげで はかどりました

つづく
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。