快晴です

風が強くて 大変なことになってます。

朝からセッティングで高速でしたがイマイチ決まらず

もやもやスタートです。


昨日の続きです。

レガシーのフロントグリル交換で

イメージチェンジです

brog 038

brog 040

一部がカーボン製でかっこよいです

brog 043

brog 044

結構イメージ変わるでしょう!

次はカーボンリップで もっとかっこよくしましょう。



こちらも小屋には珍しい

スズキのスイスポ

アイドリング不調です。

始動時と減速時に エンストしそうになり

基本的にアイドル回転が低い症状

brog 100

エアクリーナー外してエアフロ掃除しても直らず

brog 102

今流行の電子スロットルを見てみると

結構汚れてカーボンが溜まってます。

スロットルを綺麗に掃除して

データを初期化しまして

それからまた学習

最近の車って色々大変です。

brog 103

絶好調になりまして 気分いいですね。

お客さんもエンジンかけてすぐ変化に気付き

喜んでくれました。




お仕事

あまりにも仕事ネタをUPしてなかったんで

久々にお仕事ネタ をUPします。

小屋は

ハードなチューニングのイメージがあるみたいですが

そっちは趣味です!

ライトチューンやストリート系

板金、車検 も御願いします!


brog 007

もう懐かしい域のセリカGT FOUR

たまにオートポリスを走られる 女性オーナーです。

brog 006

リヤデフのブッシュが切れて異音がしております。

brog 009

トヨタ車でパーツが揃ってるC-ONE製の強化マウント

ラスト1個で 生産終了 との事で ラッキーでしたが

悲しいですね。



brog 027

うちで 中古車を購入してもらった白S15のお客様は

フロントパイプ交換と スポーツ触媒取り付けです。

brog 026
街乗りでは ちゃんと触媒付けましょうね!!



佐賀県からお越しのお客様

わざわざありがとうございます。

brog 078

エスティマのスタビライザー交換です。

クスコ製です。

brog 083

フロントはノーマル交換ですが

リヤは スタビが無いので 穴あけ加工して 新たに

取り付けます。

brog 081

フロントは純正スタビを抜くのにかなり苦労

brog 089

brog 091

ミニバンとかは高速のレーンチェンジや

ワインディングでのロールが気になりますが

それらが解消されたとの事

結構使えるパーツですね!


続きはまた

次回もストリート特集です

201003101230002.jpg

日曜日お休みをもらったんで今日は朝からお仕事です。
確定申告やらの事務処理を午前中にすませお昼からオークションです。
しかし、この雪凄いです。

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。