最近子供と遊べてなかったので
火曜日に夜に
「水曜日は友達と約束したらダメ!」
学校から帰ってきたらどっか連れててやるから
と釘を刺し
水曜日
午前中相変わらずオークション
昼から車をいじくって
子供が帰って来たらすぐに
出かけました。
天神へ
喫茶店でオレンジジュースを飲んで
機嫌がよくなったところで
イムズへ
コレが目的?

すげ=!
こういうところで近くで見るとまた全然違いますなぁ~
ふっとぱら な日産は ザナビィとモチュール 2台展示??

忙しいので
つづき は 後で・・・・。
家の前の田んぼだけ変な現象が起きます!
去年は、小屋の前だけ激しく枯れていました・・・。

今年は、小屋の前の田んぼだけ
激しく倒れています。
左側の田んぼも

奥の2つの田んぼも
元気です。

なぜでしょうか?
そして
今日 目が覚めると
こんな事になってました。

なぜ 残ってるのでしょうか?
とても不思議です。
R34スカイラインのお客様
作業内容 オイルクーラー取り付け
希望
①エレメント移動
②ラジエター前じゃなくてフェンダー内
③HKS製
④GTッぽく?!
・・・・・・全て設定無し・・・・・・
ぎゃ~~
またまた ワンオフか?
HKSの汎用(ぼんようじゃなくてはんようと読みます)キット
をベースに コアを 13段ビックサイズに変更
スペースがかなりあるのでうえに エレメント移動する場所が無い為
そちらはあきらめ
GTバンパーに合わせて導風板を加工取り付け。

すでに普通のオイルクーラー取り付けの3倍の時間覚悟。

バンパーとの絡みを見つつ コアの位置を 決定して
う~ん なかなか 絶妙!かっこよい!
別に 機嫌悪くはありません。
服装的に 2日は かかってます。

で
バンパー 装着すると
こんな感じ
走行風はもれなく100パーセント
オイルクーラーへ入っていきます。


文章にすると簡単なんですがね・・・・・。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。