お盆前に 続々 納車できております。
お待たせしており 申し訳ありません。
180SXのお客様は全オイル交換とその他
そしてタービンアウトレット交換
S13系は、車検時 EAI装置が必要で
戻りのパイプがアウトレットにささってます。

で 新品のアウトレットにパイプだけ付け替えるのですが
錆びて 緩まないんですね~ コレが・・・・。
もう13系も 15年以上前の車 色んなところが大変なことになってます。
で あるんだなぁ= コレが
仕方なく うちの 在庫の純正アウトレットから 取り外し
付け替えました。

排気系 のネジ部には もうこんな事にならないように
耐熱系 グリスで締め付けです。

夏ですねぇ~~

ほっとする暇も無く
CR-Xのエンジンも 待ってます

部品が そろい始めたので 4AGも・・・。
そして喜一さんは
うちの子供からの 外注作業で


浮き輪の エア洩れ修理?!
納車しても車減らないなぁ~

念願の5穴化
学生さんの為
コツコツ バイトして
中古の移植です。

夏休みいっぱい 稼いでください!!
学生の頃なんて こんな良い車乗ってなかったなぁ~
そして、
ステンエキマニ 交換の レガシーさん
途中 エキマニが スタビや タイロッドブーツに当たる
というハプニングがおきて
作業中断中でしたが
改良品 が届き 作業開始!
コレ改良前

コレ改良後

何が違うか判ります?
ゲタで延長されてるだけでした!。
で、もともとこの状態ですので
フロントパイプを切断して 溶接するのですが
クリアランスを怖がってか 必要以上に 下に下がってしまって
接合部の位置あわせが また ずれて 大変なことに。

純正フロントパイプを切断すると
2重構造に なってて やっぱり 取り外すべきでしょう!

でも 外れない
で、この部分 一度 切断して 中身を 取り外し
また溶接するという 手術 を 決行

で溶接しやすいように 平らにして

溶接

で溶接

そして 溶接

で完成
って こんな 簡単なもの ではないんですが・・・。
無事終了しました。

真夏の溶接は
凄い事になってます。
最近、ゴルフの練習 忙しくて行ってなかったのですが
あまり サボるといけないので
嫌がる体を 無理やり連れて行こうとしました。
が
しかし
9番アイアンが無い。
ぎゃ~~~。
どこ探しても無く あれ~
子供に
「ゴルフの棒 扱わんやった?」 (人のせい)
「知らない」
帰宅途中の喜一に 電話で
「9番アイアン知らん?」 (またまた人のせい)
「知りません{怒} (切れ気味)」
散々探しましたが 無いので
9番無しで行って来ました。
でも、9番の行方が気になって練習どころではありません。
怖いのは 前回いつ行ったかわからないぐらい前で
たしか7月初めぐらい ・・・・・。
う~ん
修行僧 持って帰った?
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。